![]() |
フライパンで作る「アヒージョまん」他 |
![]() 木の屋石巻水産の「鯨アヒージョ缶詰」、「ラムカレー缶詰」((株)スカイアーチさんとのコラボ缶詰)を使用しています。
|
|
めん棒で生地を丸く広げる際は、中心を厚めに、周りを薄めにしてくださいね。
(8個分)
鯨アヒージョ缶詰、もしくはラムカレー缶詰 | |
---|---|
1缶 | |
小麦粉 | 150 g |
牛乳 | 80 g |
ベーキングパウダー | 小さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
食塩 | ひとつまみ |
片栗粉 | 小さじ1 |
「鯨まん」だけを作るの予定でしたが、現場の思いつきで「ラムカレー缶詰」も試して見たら激ウマだったので追加しました。本格的にスパイスから作ったカレーなのでお子様には早い..かもしれません^^;)
1. | 材料を全て計量します。 (今回の材料が殆どの白色ですが、片栗粉だけ混ざらない用にご注意ください) |
|
2. | 片栗粉「以外」の粉物を軽く混ぜ合わせたら、牛乳と胡麻油を加えて生地を作り始めます。 |
|
3. | 生地がまとまり、粉っぽさが無くなったらラップをかけて常温で寝かせます。(約10分) |
|
4. | 生地を寝かせている"缶"に、缶詰の中身をほぐします。 | |
5. | 【鯨アヒージョ】 オイルを切り、唐辛子を取り出してください。 鯨肉とニンニクは手で潰し、マッシュルームはそのままで | |
6. | 【ラムカレー】 ボウルなどに移して少し片栗粉を加えながら中身をほぐします。 | |
7. | 小麦粉(分量外)を打ち粉に使いながら生地を長く伸ばして8等分に切り分け、一つずつ丸めます。 | |
8. | 丸めた生地の1つを手で潰し、めん棒で丸く広げます。 広げた生地の中心に具を乗せます。 |
|
9. | 生地の端を中心に集めながら具を包みます。 同様に全ての生地で具を包みます。 |
|
10. | フライパンに多めの油を入れて中火に、仕上げた生地を等間隔に入れる。 (生地の底に油がつくように注意) |
|
11. | 生地が5mmほど浸かるまで水を入れて蓋をします。 2分ほど中火で加熱したら弱火にして水がなくなるまで熱します。 |
|
12. | 水が無くなったら蓋を取り、生地の底に焼き目が付くまで弱火で継続して加熱します。 |
|
13. | "缶"成!! |
|
14. | 鯨アヒージョまん もともと臭みがない鯨肉と、丸ごと入っていたニンニクが良い仕事をしています! |
|
15. | ラムカレーまん 大人の本格カレーまん! 無限に食べられます! (写真が上手に撮れずすみません。) |
|
https://cookpad.com/recipe/5458285 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |