![]() |
かぶと油揚げの味噌汁 |
![]() 春になると食べたくなる我が家のかぶと油揚げの味噌汁です♪♪
|
|
茎と葉はさっと火を通すだけで大丈夫です。油揚げは熱湯にくぐらせて軽く油抜きしましょう。あとは味噌を入れたら沸騰させないことです。
(2人分)
かぶ | 1個 |
---|---|
油揚げ | 1/2枚 |
味噌 | 大さじ1.5〜2 |
出汁 | 400ml |
いつも作ってますが味の安定のための覚え書きとして投稿しました(^^)春になると頻繁につくります!
1. | ボウルに油揚げと熱湯を入れ少し浸してから出しキッチンペーパーで水分を取る。 | |
2. | 茎から葉の部分を1cm幅に切る。カブの皮を厚めに剥いて縦半分に切り5mmぐらいの薄切りにする。油揚げは短冊切りにする。 |
|
3. | 鍋に出汁を入れ沸騰させる。沸騰したらかぶと油揚げを入れ煮る。 |
|
4. | かぶが少し透明になってきたら茎と葉を入れる。再び沸騰したら火を弱める。 |
|
5. | 味噌をこして入れる。 |
|
6. | 器に盛る。 |
|
https://cookpad.com/recipe/6085500 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |