![]() |
簡単20分◎フライパンで揚げない焼油淋鶏 |
![]() フライパンで簡単にお家でお店の味を再現◎焼きユーリンチー◎おつまみ、夜ご飯、昼ご飯、お弁当に!安い経済料理ムネ肉で中華◎
|
|
フォークでぷすぷすすると、味が染み込みやすいのでぜひやってみてください◎
(2人分)
鳥のむね肉 | 1枚 |
---|---|
★料理酒 | 大さじ1 |
★しょうゆ | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ2 |
油 | 多め |
■ねぎ | 好きなだけ |
■生姜 | 好きなだけ |
■しょうゆ | 大さじ2 |
■酢 | 大さじ1 |
■砂糖 | 大さじ1 |
■ごま油 | 大さじ1 |
■水 | 大さじ1 |
■はちみつ | 小さじ2 |
きれいなビニール袋 | 2枚 |
お家で油淋鶏を作りたく、揚げ物は面倒なので、焼き油淋鶏にしました◎
1. | 鳥のむね肉を斜め切りにします |
|
2. | フォークでぷすぷす穴をあけます。 |
|
3. | きれいなビニール袋に、★の材料と鳥のむね肉を入れて、ビニール袋の外側からもみ込みます。常温で置いておきます。 |
|
4. | ここからタレ作りをします。■のネギと生姜をみじん切りにします。生姜はなければ、チューブ生姜でもok |
|
5. | その他の■の材料を全部入れて混ぜあわせます。タレのできあがり◎ |
|
6. | きれいなビニール袋に、片栗粉を入れます。 |
|
7. | フライパンを中火で熱し、油を多めにしきます。 |
|
8. | 片栗粉の入ったビニール袋に、とりむね肉を2.3個入れて、ビニール口を片手で持って、上下に振るときれいに片栗粉がつきます。 |
|
9. | 中火のまま、フライパンに並べます。 片栗粉が足りなくなったら袋に足し入れてください。 |
|
10. | 焼き目がついたら(目安3分くらい)ひっくり返し、弱火と中火の間にします。じっくり5分くらい焼きます。 |
|
11. | 中まで火が通ったら、中火に戻し焼き目をつけます。 油を全部すいこんでなくなったらできあがり! |
|
12. | レタス、ゆで卵、トマトをのせて、お皿に盛り付けます◎ない場合は、キャベツを隣で炒めてもok |
|
13. | 香味ダレを食べる食前にのせてできあがり◎ ネギ部分をお肉にのせるように、小さいスプーンなどでのせるとキレイにできます◎ |
|
https://cookpad.com/recipe/6180076 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |