![]() |
ジプロックで簡単、HMで生チョコ蒸しパン |
![]() ホットケーキミックスで、シリコンカップを使って蒸すだけの、生チョコが入ったメレンゲでふわふわの蒸しパン!
|
|
※卵白にレモン汁を入れると、しっかりしたメレンゲが作れます。
(シリコンカップL 18個分)
ホットケーキミックス | |
---|---|
200g | |
牛乳 | 80cc |
卵黄 | 2個分 |
砂糖 | 大さじ2 |
卵白 | 2個分 |
レモン汁 | 5滴 |
■ 生チョコ | |
チョコ | 40g |
生クリーム | 20g |
ココア生地でなく、プレーンな生地に、生チョコを入れてみました。ふわふわにするために、ひと手間かけて、卵白を泡立ててメレンゲにしました。
1. | 鍋にお湯を沸かし火を止め、ジプロックにチョコ、生クリームを入れて溶かします。必ず火を止めます。 |
|
2. | ☆鍋は、蒸す時の鍋(深めのフライパン)を使うと、お湯を沸かす無駄が省けます。 ◎最後はお湯を捨てるだけ洗い物も無し |
|
3. | 違うジプロックに、牛乳、卵黄、砂糖(大さじ1)を入れて、よく混ぜます。 |
|
4. | ボウルに、冷えた卵白、レモン汁を入れて、電動泡立て器で、砂糖(半量)を3回(小さじ1×3)に分けて入れて泡立てます。 |
|
5. | 艶が出て、角が立つぐらいまでしっかり泡立てます。 ☆卵は冷たい方が泡立ちにくいが、しっかりしたメレンゲに。レモン汁も〇 |
|
6. | 卵と牛乳を混ぜたジプロックに、ホットケーキミックスを入れて混ぜ合わせます。 ☆切るように、練らないように。 |
|
7. | そこに、メレンゲを1/3ずつ入れて、その都度よく混ぜます。 ☆泡を消さないように、混ぜます。 |
|
8. | ジプロックの角が混ざりにくいので、凹ませて、フリフリしてよく混ぜましょう。 |
|
9. | 計りにのせながら、ジプロックの角を切って、生地を各10gずつ、シリコンカップに入れていきます。 ☆シリコンカップL使用 |
|
10. | さらにそこに、ジプロックの角を切って、生チョコを2~3g中央に入れます。 |
|
11. | 再度その上から、13g程度、生地を入れていきます。 |
|
12. | 深めのフライパンに200cc程度の水をはって、100均の蒸し器(網に足のついたもの)を入れ、その上にカップを並べます。 |
|
13. | 蓋にタオルなどを巻いて水滴が落ちるのを防止し、沸騰したら蓋をして、10分蒸します。 |
|
14. | はい、綺麗に膨らみました。 |
|
15. | カップから中身を取り出して、網の上で冷まします。 ☆綺麗に取れます。 |
|
16. | 同じカップを利用して、同じ様に、もう一度生地を流し込んで、蒸します。 |
|
17. | 少なくなってきた生地は、お好み焼きのヘラなどを使うと、綺麗に集められます。 ☆生地に無駄が出ません。 |
|
18. | 2回分蒸したら、完成です。 |
|
https://cookpad.com/recipe/6446753 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |