![]() |
きわみで焼うどん |
![]() 冷凍うどんで簡単!焼うどん。ソースよりも甘くだしの味が口に広がります。
|
|
冷凍うどんは、茹でるよりも電子レンジで解凍した方がべちゃべちゃにならずに仕上がります。
(1人分)
和風つゆ「きわみ」 | 1袋 |
---|---|
冷凍うどん | 1玉 |
豚こま切れ肉 | 50g |
にんじん | 25g |
キャベツ | 100g |
白ねぎ | 1/3本 |
塩こしょう | 少々 |
ごま油 | 適量 |
焼うどんと言えばソーズですが、和風つゆ「きわみ」を使うと、甘みとだしの味で旨みが口の中に広がります。お子様にもおすすめです。こちらは社員からのレシピです。きわみ だしつゆはもっとだし感が強いのでより上品な味になり、そちらもおすすめです。
1. | 豚肉、キャベツは食べやすい大きさに切り、にんじんは短冊切り、白ねぎは斜めの薄切りにする。うどんは表記通りに解凍する。 | |
2. | フライパンを中火で熱してごま油をひき、豚肉を炒める。火が通ったらにんじん、キャベツ、白ねぎを加え炒める。 | |
3. | しんなりしてきたら、うどんと和風つゆ「きわみ」を加えて汁気がなくなるまで炒める。 | |
4. | お好みで目玉焼きや、かつお節をのせる。 | |
https://cookpad.com/recipe/6517000 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |