![]() |
冷凍豆腐で糖質オフな卵チャーハン |
木綿豆腐を冷凍しておけば、家にあるものでいつでも作れる簡単配合。
冷凍豆腐を増やせば、さらに糖質オフ^ ^
|
|
[2]の部分で豆腐をポロポロにしておくこと。 [4]で卵が少し焼けて乾くまで、ご飯を投入するのを待つこと。 豆腐は絹ではなく木綿を使うこと。
(2人分)
木綿豆腐 | 300g |
---|---|
卵 | 2個 |
鶏がらスープの素 | 小さじ3 |
塩胡椒(マキシムがオススメ) | |
少々 | |
ご飯 | 茶碗3杯 |
ごま油 | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
賞味期限が切れそうな豆腐はとりあえず冷凍しておく我が家。豆腐の消費にもぴったり。ちょこっと糖質オフ実践中。 ちなみに旦那に豆腐でかさ増ししてることはバレませんでした^ ^
1. | 木綿豆腐を軽く水切りし、冷凍しておく。凍った木綿豆腐を自然解凍もしくは電子レンジ解凍し、手で握ってしっかり水切りする。 | |
2. | 水切りした豆腐を出来る限りポロポロに砕き、電子レンジ600w2分で水気を飛ばす。 | |
3. | 卵二個をボウルで溶きほぐす。2のポロポロになった豆腐と、鶏がらスープの素小さじ1を投入し、ボウル内で混ぜ合わせる。 | |
4. | サラダ油を熱したフライパンに3を入れる。卵を均等に薄くしたあと、強火で少し乾くまで待つ。少し乾いたらご飯を投入。 | |
5. | ヘラで大きく混ぜて、卵がポロポロに混ぜ合わさったら、残りの鶏がらスープの素と塩胡椒で味付け。ごま油をひと回しして完成 | |
https://cookpad.com/recipe/6523485 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |