![]() |
【aff】餅とさつまいものご飯 |
正月に食べきれなかったお餅を有効活用!さつまいもの甘みともちもち食感がクセになる一品。
|
|
米2合に対し切り餅1個を入れることで、餅の粘りがご飯に加わり、おこわ風の食感になります。
(2合分)
米 | 2合 |
---|---|
さつまいも | 300g |
切り餅 | 1個 |
黒いりごま | 適宜 |
■ A | |
昆布だし | 380ml |
薄口醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
このレシピは農林水産省広報誌aff(あふ)2020年1月号に掲載されました。 https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2001/spe2_04.html
1. | さつまいもは洗って、皮ごと一口サイズの乱切りにし、軽く水にさらす。 | |
2. | 餅は6等分に切る。 | |
3. | 米は洗って水気を切り、炊飯器に入れてAを加え、1と2をのせて炊く。 |
|
4. | 炊き上がり。お好みで黒いりごまを振る。 |
|
https://cookpad.com/recipe/6600129 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |