![]() |
イチジクのレアチーズケーキ |
ほんのりと甘くてとろりとした食感のイチジク。美味しくて身体にもいい、満足度がとっても高いデザートです。
|
|
行う工程は多いかもしれませんが、時間のかかる工程はハンドブレンダーで瞬時に出来上がり! ケーキ作りを身近なものに! https://www.braunhousehold.com/ja-jp
(1ホール)
クリームチーズ | 200g |
---|---|
砂糖(グラニュー糖) | |
100g | |
水抜きしたヨーグルト | |
200g | |
粉ゼラチン | 15g |
熱湯 | 30cc |
いちじく | 6個 |
ビスケット | 100g |
無塩バター | 30g |
腸内環境改善に! イチジクには便秘の悩みを解消してくれる効果があるようで、ペクチンという食物繊維が豊富とのこと。 レアチーズケーキには整腸作用のあるヨーグルトも材料として使用しているので効果が倍増。
1. | ■ヨーグルトの水抜き■ ヨーグルトをペーパーナプキンか乾いて清潔なテーブルクロスで包み、ザルの上に置いて冷蔵庫で保管。 | |
2. | 一夜保管すると水はほとんど抜けますが、短縮したい場合は重しを載せてください。 | |
3. | ■クッキー台の作り方■ チョッパーでビスケットを粉々に砕きます。 | |
4. | 湯煎で溶かしたバターをそのままチョッパーに投入。 | |
5. | 湯煎で溶かしたバターをそのままチョッパーに投入。 20秒ほど攪拌したら、ケーキ型に入れて冷蔵庫へ。 | |
6. | 「グラス」の底を使えば、ビスケットは均等になるので使ってみてください。 1時間ほどでクッキー台は固まります。 | |
7. | ■レアチーズケーキ本体の作り方■ ゼラチンを大さじ2のお湯を加えて溶かします。 | |
8. | レアチーズケーキ本体の材料を全て混ぜ合わせ、チョッパーでなめらかにしてください。この時にゼラチンも投入です。 | |
9. | 滑らかになったチーズケーキのたねをビスケットが固まったケーキ型の上に流し入れて冷蔵庫で、更に3時間程に冷やし固めて下さい | |
10. | チーズケーキが固まったら、お湯で温めたふきんをケーキ型に当て温めてケーキを取り出します。 | |
11. | ■トッピング■ いちじくの皮をむいて等分に切り、チーズケーキの上にのせたら完成です! | |
https://cookpad.com/recipe/6753322 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |