![]() |
おかずで食べよう!さつまいもの酢豚風 |
![]() さつまいもの甘さが酢豚風の味付けとベストマッチ!!
|
|
テフロン加工のフライパンで作ったので野菜を取り出した後洗わずにそのままお肉をやきました。お肉を揚げ焼きして野菜を戻し入れる時油が多いようだったらふき取ってください。合わせ調味料に片栗粉は入れていませんが鶏肉に付けた片栗粉で十分だと思います。
(3~4人分)
鶏肉 | 1枚 |
---|---|
さつまいも | 大1本 |
玉ねぎ | 1個 |
ピーマン | 2個 |
れんこん | 小1本 |
■ <鶏肉下味用> | |
醤油・塩・酒・すりおろしニンニク | |
各少々 | |
■ *合わせ調味料 | |
鶏がらスープの素 | |
小さじ1/2 | |
ケチャップ | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ3 |
酢 | 大さじ3 |
醤油 | 大さじ1.5 |
塩 | 少々 |
水 | 60cc |
サツマイモをおかずとして食べたくて作ってみました。
1. | さつまいもはしっかり洗って皮付きのまま一口大の乱切りにし水にさらした後レンジで加熱して火を通しておく。 | |
2. | その他の野菜も一口大の乱切りにしておく。 | |
3. | 鶏肉を食べやすい大きさに切り醤油・酒・塩・すりおろしニンニクをもみこんでおく。 | |
4. | 熱したフライパンに油を多めにひき熱したさつまいもを炒める。さつまいもに良い焦げ色がついたら他の野菜も入れて炒める。 | |
5. | 玉ねぎが半透明になったぐらいに炒めた野菜を一旦お皿に取りだす。下味をつけた鶏肉に片栗粉(分量外)をまぶしておく。 | |
6. | 野菜を取り出したフライパンに多めに油をひいて鶏肉を揚げ焼きにする。鶏肉が焼けてきたら野菜を戻し更に炒める。 | |
7. | 具材に火が通ったら 合わせ調味料を一気に流し入れ絡めるように炒めて照りが出てきたら出来あがり♪ | |
https://cookpad.com/recipe/682145 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |