![]() |
連子鯛のおかきあげ |
第1回レンコダイ学生料理グランプリ(平成29年度)応募レシピです。
|
|
私が住んでいる下関の野菜を選びました。 外はザックザクで中はフワフワに仕上げました。 和の魚もマヨネーズソーズや柿の種によって洋風に変る!
(4人分)
連子鯛 | 4尾 |
---|---|
柿の種 | |
70グラム(お好み) | |
おかき | |
50グラム(お好み) | |
塩コショウ | 適量 |
小麦粉 | 適量 |
卵 | 2個 |
いんげん | 天ぷら用 |
なす | 天ぷら用 |
かぼす | 天ぷら用 |
天つゆ | 適量 |
天ぷら粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
マヨネーズ(ソース) | |
お好みで | |
しょうゆ(ソース) | お好みで |
唐辛子(ソース) | お好みで |
応募当時、高校2年生の方のレシピです。
1. | 連子鯛を3枚おろしにして、塩コショウをする。 | |
2. | 柿の種を粗く細かく砕く。 | |
3. | いんげんとなすは天ぷら粉に付けて揚げる。→付け合わせ。 | |
4. | 連子鯛を小麦粉→卵→柿の種に付けて混ぜる。 | |
5. | マヨネーズ、しょうゆ、唐辛子を全部混ぜソースを作る。 | |
6. | かぼすを添えて盛り付け完成!! | |
https://cookpad.com/recipe/6846490 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |