![]() |
かぶの茎とちりめん山椒の簡単混ぜごはん☆ |
余ったかぶの茎をおいしく有効活用☆
ちりめんと山椒の香りが効いた何杯でもいけちゃう混ぜごはん♪
|
|
ちりめんを煮詰めて佃煮にしても◎ ごはんに混ぜる場合はちりめんを煮詰め過ぎないよう注意! みりんや砂糖の種類によっては煮汁が甘くなるかもしれないので調整して下さい。
(4人分)
白米 | 2合 |
---|---|
ちりめん | 20g |
かぶの茎 | 70g |
酒 | 40㏄ |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
水 | 40㏄ |
粉山椒 | 適量 |
白ゴマ | 適量 |
塩(塩揉み用) | 小さじ2 |
今までかぶの茎の部分を捨ててしまっていましたが、茎までおいしく食べる方法はないかと考え作りました。 今ではこのごはんのおかげで根よりも茎の方が好きになりました☺
1. | 白米を炊いておく | |
2. | かぶの茎を2~3mmに切り、塩をまぶして塩揉みする 水分が出てきたら沸かしたお湯で30秒ほど茹でる |
|
3. | ②をザルにあげ、粗熱が取れたら絞って水分を取っておく |
|
4. | ちりめんをザルに入れ水洗いする (汚れと塩分を取るため) | |
5. | 鍋に酒・醤油・みりん・砂糖・水を入れて火にかける 煮立ったら④のちりめんを入れて煮る |
|
6. | 煮汁が小さじ1杯分程度になったら火を止めて粉山椒・白ゴマを加えて混ぜる | |
7. | 炊いたごはんに③の茎と⑥のちりめんをお好みの分量混ぜ合わせたら完成☆ |
|
https://cookpad.com/recipe/7027406 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |