![]() |
調理バットで作る☆食べ切りシフォンロール |
家族4人で1回食べ切りサイズのロールケーキです。食べ切りサイズなのでフレッシュフルーツのロールケーキに最適です。
|
|
電動ホイッパーは途中であらわなくてOK 生クリームは良いものを使ってみてください。
(3〜4人分)
■ 【スポンジ】 | |
---|---|
・卵 | Lサイズ2個 |
・薄力粉 | 35g |
・砂糖(卵白用) | 25g |
・砂糖(卵黄用) | 20g |
・オリーブオイル | 大さじ1 |
・牛乳 | 大さじ2 |
・塩 | ひとつまみ強 |
■ 【ホイップ&デコレーション】 | |
・生クリーム | 100cc |
・砂糖 | 10g〜 |
・お好みのフルーツ | 適量 |
ロールケーキ型を持っていなくて、家にあった調子用バットで作ってみたら大成功!スタンダードな型だと1回で完食は難しいですが、これなら無理なくフレッシュなうちに完食。小ぶりなので巻きやすいです!もっと食べたい場合は倍量バット2枚で(笑)
1. | 調理用バットは246x175xH17mmのものを使用しました。クッキングシートを敷いておく。 |
|
2. | ボールを2つ用意。一方には卵白と卵白用の砂糖、もう一方には卵黄と卵黄用の砂糖と塩を入れておく。 他の材料も軽量しておく。 | |
3. | メレンゲをつくる。卵白が少量なので砂糖は分けて入れなくてOK。しっかり角が立つまで泡立てる。最後は低速できめを整えて。 |
|
4. | ここでオーブンを180℃予熱開始。 卵黄と砂糖をふんわりするまで泡立てる。白っぽくなったらオリーブオイルをいれる。 |
|
5. | ホイッパーに持ち替え、牛乳と薄力粉を加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。 | |
6. | ④のボールにメレンゲの1/3を移し、ホイッパーで縦1方向に切るように混ぜる。完全に混ざる少し手前でもう1/3を加え混ぜる |
|
7. | ⑤のタネをメレンゲのボールに全て入れ、メレンゲの塊を消すように優しく混ぜる。ホイッパーとゴムベラを上手に使うとよい。 | |
8. | クッキングシートを敷いたバットにタネを入れる。表面を整えて軽く叩いて気泡を抜いたらオーブンで180℃で12分焼く。 |
|
9. | 焼きあがったら直ぐにバットから外し、クッキングシートも剥がし網の上で冷ます。乾燥を防ぐためシートを被せておく。 |
|
10. | 完全に覚めたスポンジの巻き終わり部分を斜めに削ぎ切りしておく |
|
11. | ホイップした生クリームを塗る。巻き始め部分をこんもりさせ、巻き終わり部分は薄く塗るようにする。 |
|
12. | 今回はネーブルオレンジを。王道のイチゴはもちろん、酸味の効いたフルーツは何を入れても美味しいですね。 |
|
13. | クッキングシートでしっかり巻き、1時間ほど冷蔵庫で冷やしてからカット。強く巻きすぎるとスポンジが硬くなるので程々で。 |
|
https://cookpad.com/recipe/7132854 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |