![]() |
豆の*ストレスフリー*戻し方 |
繊維たっぷりで体にいいのはわかってるけど、煮るのがネックな豆。圧力鍋なくてもこの方法で手軽に豆をお料理に取り入れましょ!
|
|
インド料理で使うmung beans (ムング豆)などは粒が小さいので、炊飯一回でいけます。 豆のサイズ、硬さによって調整してみてくださいね。 2回炊く場合、水が少ないようでしたら追加してみてください。
乾燥豆 | 適量 |
---|---|
水 | 豆の3倍くらい |
メキシコ料理やインド料理で豆を使うとき、戻すのに時間かかるし、吹きこぼれるし、いつもストレスに感じていました。炊飯器なら豆も簡単に炊けるかも?!と試してみたら、ビンゴでした。 これでチリもベジタリアンカレーも作り放題です (๑→‿ฺ←๑)
1. | 豆を洗って、3倍くらいの水を入れ、炊飯器へGO! | |
2. | 炊飯モードで炊きます。これはレッドビーンズ。(Kidney beans)硬いので2回炊き。小さい豆なら1回でいけます。 | |
3. | 2回炊いたインゲン豆。ふっくら、つやつや、吹きこぼれなし! 豆カレーになりました! |
|
4. | 参考:ひよこ豆は乾燥のもの1/2カップで500gくらいになります。 | |
https://cookpad.com/recipe/820648 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |