![]() |
豆とトマトのカレー |
![]() 水分を使わないので、野菜のうまみがギュッと詰まったカレーに仕上がります。
|
|
玉ねぎを炒めるときに塩を入れることで、水分が早めに出て甘みが増します。カレー粉は炒めることで粉っぽさが飛び、香りがよく出ていきます。最後に入れるカレールーとは使い方が違うので、注意しましょう。
(4皿分)
豆の水煮 | 100g |
---|---|
トマト缶 | 1缶(500g) |
玉ねぎ | 1/2個 |
鶏ひき肉 | 150g |
にんにく | 1片 |
赤唐辛子 | 2本 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
カレー粉 | 大さじ3 |
ケチャップ | 小さじ1 |
ウスターソース | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
しょうが | 30g |
ナンで食べるのも良いですし、ご飯とも相性が良いです。
1. | 玉ねぎ、にんにく、しょうがはそれぞれみじん切りにする。赤唐辛子は種を取り除いておく。 | |
2. | フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、しょうが、赤唐辛子を入れ弱火で香りが出るまで炒める。 | |
3. | 玉ねぎ、塩を加えて中火にし、10分ほど炒める。 | |
4. | カレー粉を加え、粉っぽさがなくなるまで3分ほど炒め、鶏ひき肉を加える。 | |
5. | 鶏ひき肉に火が通ってきたら豆の水煮、トマト缶を加え30分ほど弱火で煮込む。 | |
6. | 水分が飛んでとろみが出てきたら、ケチャップとウスターソースを加え、一煮立ちしたら出来上がりです。 | |
https://cookpad.com/recipe/878735 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |