![]() |
春菊とちくわのきんぴら |
![]() 甘辛い味が春菊によく合いますよ♪お弁当のおかずはもちろん!おつまみにも◎‼
|
|
★ちくわのほか、じゃこやツナなどもおすすめです♪★ひねりごまとは炒りごまを指先でひねりつぶすことですが、そのままかけるよりごまの風味が増すのでおすすめです。★赤唐辛子のほか、七味や一味を最後にふってもOKです。
(4人分)
春菊 | 1把(約200g) |
---|---|
ちくわ | 2本 |
●醤油 | 大さじ1 |
●砂糖 | 大さじ1弱 |
●酒 | 大さじ1/2 |
赤唐辛子の小口切り | 1本分 |
炒りごま | 適量 |
サラダ油(またはごま油) | |
大さじ1 |
主人のお弁当のおかずはメタボ対策を考え、雑穀米、野菜、お魚(低カロリーの肉ならOK)が中心^^このレシピもよく登場するお気に入りのおかずです♪
1. | ちくわは太めの千切り、春菊は長さ3㎝に切ります。 |
|
2. | フライパンに、サラダ油を熱し、春菊の茎の部分を先に少し炒めてから、赤唐辛子、ちくわ、残りの春菊を炒めます。 |
|
3. | ●の調味料を加え汁気がほとんどなくなるまで強火で炒め、器に盛り、炒りごまはひねりごまにしてふりかけて出来上がりです。 |
|
4. | ちょっと野菜を多くしたいなというときは人参を加えても美味しいですよ。彩りが綺麗で栄養も◎♪ |
|
https://cookpad.com/recipe/956704 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |