簡単!常備菜に♪えごまの葉の佃煮♪
えごまの葉にはえごまオイルとは違った栄養価があります♪
簡単に作れて日持ちもし、体に
...
材料:
えごまの葉、酒、しょうゆ、本みりん、お酢、鷹の爪(種とって)、切り昆布、いりゴマ
大葉エゴマ醤油漬 韓国風 シソチャンアチ
紫蘇を長い期間保存でき美味しく食べれます。
ご飯を巻いて海苔みたいな食べ方も美味しい
...
材料:
紫蘇 またはエゴマの葉、☆醤油、☆酢、☆砂糖、☆水、☆梅エキス、☆ニンニク お好みで
鯖水煮缶入りコールスローサラダ
鯖缶を汁ごと千切りキャベツ、玉ねぎに入れて、少量の醤油を入れ、和風のコールスローに。
...
材料:
鯖水煮缶(汁ごと)、キャベツ、玉ねぎ、人参(あれば)、酢、醤油、オリーブ油かサラダ油
...
えごまや大葉でキムチ*青い葉用ヤンニョム
いきなり食べたくなった時や
少しだけ収穫できた時に。
コチュジャン使用の手軽な薬念で
...
材料:
コチュジャン、おろしにんにく、みじん生姜、小口切り青ネギ(*)、アミの塩辛(*)、砂
...
青じそ(えごま)の葉キムチ
冷蔵庫で半年くらい長期保存が可能な青じその葉のキムチ。ご飯をくるりと巻いて食べるとも
...
材料:
青じそ(えごま)の葉、しょうゆ、砂糖、にんにく、しょうが、あら引き唐辛子、白ごま