洋風うどん【学校給食】の画像

Description

うどんにベーコンやバターを入れると洋風に。いつもとちょっと違ううどんをどうぞ。

材料 (4人分)

小さじ1(4g)
1/4本(50g)
1/2個(100g)
7カップ(1.4L)
鶏がらスープの素
小さじ1強(3g)
昆布茶
小さじ1(2g)
小さじ1(6g)
こしょう
少々
しょうゆ
小さじ1/2(3g)
1個
1/6束(50g)
バター
小さじ2(8g)
計量スプーンは目安です

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に油を温め、鶏肉、ベーコン、にんじん、たまねぎを炒める。

  2. 2

    写真

    1に水を入れ、鶏がらスープの素と昆布茶を入れる。

  3. 3

    写真

    キャベツ、しめじを入れて煮る。

  4. 4

    写真

    うどんを加え自然にほぐれるまで煮る。

  5. 5

    写真

    調味料を加え、沸騰したら溶き卵を流し入れる。

  6. 6

    写真

    ゆでておいたこまつなとバターを加え、味を整える。

コツ・ポイント

給食では、鶏がらと昆布を使って出汁をとりますが、手軽に鶏がらスープの素と昆布茶を使ってスープにしました。ふわふわの卵と仕上げのバターでまろやかなうどんになります。

このレシピの生い立ち

杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士と調理職員が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非ご家庭でもお楽しみください。
レシピID : 4598483 公開日 : 23/01/04 更新日 : 23/02/06

このレシピの作者

杉並区の給食
杉並区のおいしい給食を是非ご家庭で調理してみてください。
☆学校給食☆
http://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/gakko/1007751.html
担当:学務課保健給食係
☆区立保育園給食☆
http://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/yakudatsujoho/index.html
担当:保育課

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート