いが栗揚げ【学校給食】の画像

Description

さつまいもとそうめんで、いが栗に見立てたデザートです。栗拾いの季節にぴったりです。【杉並区】

材料 (4人分)

さとう
大さじ1(8g)
少々(0.1g)
バター
小さじ1(4g)
小さじ2(12g)
1/4個(12g)
大さじ1と1/3(12g)
小さじ1(4g)
揚げ油
適量
計量スプーンは目安です

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは皮をむき、厚めのいちょう切りにし、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。(目安:500W 5分)

  2. 2

    写真

    1をつぶし、さとう、塩、バター、牛乳をまぜ、8等分にして丸める。(かたさをみて牛乳を足す。)

  3. 3

    写真

    そうめんを細かく砕く。(目安:2㎝)

  4. 4

    写真

    たまご、小麦粉、水をまぜ、2をくぐらせ、まわりに3のそうめんをまぶす。

  5. 5

    写真

    180℃の油で、こんがり揚げる。(目安:5分)

コツ・ポイント

高温で揚げるとすぐ焦げてしまうので気をつけましょう。こまめに返しながら均等に色を付けましょう。

このレシピの生い立ち

杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非、ご家庭でも調理してみてください。
レシピID : 5142602 公開日 : 20/09/04 更新日 : 20/09/04

このレシピの作者

杉並区の給食
杉並区のおいしい給食を是非ご家庭で調理してみてください。
☆学校給食☆
http://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/gakko/1007751.html
担当:学務課保健給食係
☆区立保育園給食☆
http://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/yakudatsujoho/index.html
担当:保育課

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
エルペン
保育園で食べた「イガ栗坊や」が家でも食べたいとのことで作ってみました!レシピアップありがとうございます。
初れぽ
写真
★runa★
余ったそうめん消費に。見た目も可愛く、ポリポリ食感楽しかったです♪