ひょんりんけい【学校給食】の画像

Description

カリッとジューシーな中華風の唐揚げです。冷めてもおいしいので、お弁当にもいかがですか。【杉並区】

材料 (4人分)

しょうゆ(下味用)
大さじ1(16g)
酒(下味用)
小さじ2(8g)
1/2個(24g)
ごま油
小さじ1(4g)
大さじ4(36g)
揚げ油
適量
計量スプーンは目安です

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉はしょうゆと酒で下味をつける。

  2. 2

    写真

    1にたまご、ごま油を入れてつけこむ。

  3. 3

    写真

    2に片栗粉を入れてよくまぜる。

  4. 4

    写真

    3を油で揚げる。

コツ・ポイント

片栗粉を入れる時はよくまぜ合わせて、だまにならないようにしてください。170~180℃の油で揚げるとカリッとジューシーに仕上がります。

このレシピの生い立ち

杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非、ご家庭でも調理してみてください。
レシピID : 5727124 公開日 : 21/09/01 更新日 : 21/09/01

このレシピの作者

杉並区の給食
杉並区のおいしい給食を是非ご家庭で調理してみてください。
☆学校給食☆
http://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/gakko/1007751.html
担当:学務課保健給食係
☆区立保育園給食☆
http://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/yakudatsujoho/index.html
担当:保育課

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tonjiruuu
カリカリの衣が大人気でした。お弁当を見越してたくさん作りましたが、売り切れてしまいました。