炊飯器de紫芋の甘納豆入りのパンの画像

Description

食物繊維・ミネラル・アントシアニンを豊富に含んだ紫芋粉を使って、炊飯器で手軽に出来るパンです☆ ほんのりした甘さで朝食・軽食にぴったりのぱんです☆

材料 (3・5合炊飯器1台分)

●紫芋粉
20g
180g
●塩
小さじ1
●砂糖
小さじ2
小さじ1ぐらい
大さじ1
130cc~150ccくらい
甘納豆
一袋弱(80g程)

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに、●の材料をいれ、かるーく混ぜ合わせ、ぬるま湯をすこしづつ注ぎながら、力強く10分ぐらい、捏ねてゆきます。 POINT☆たまに、生地を右手でつかみ、ボウルに打ちつけ伸ばしては、まとめる作業を繰り返しつつ!

  2. 2

    表面がつるんと滑らかで、生地に軽く伸びがでたら完了です☆ ここで甘納豆を織り込むように混ぜ込みます。

    1次発酵のため、3・5合炊きの炊飯器に丸めた生地を入れて、15分保温後、スイッチをきり25分ぐらい寝かせます。

  3. 3

    25分後。。人差し指に少々強力粉をつけて、フィンガーテスト
    生地中央に指を差仕込んで、戻ってこないならOK!
    一度台に取り出して、軽く押してガス抜きをします。

  4. 4

    生地を4等分に丸め
    炊飯器に戻しいれ、再び保温スイッチをON!10分後スイッチを消して、30分くらい寝かせます!

  5. 5

    30分後・・・生地がほわわ~~んと膨らんだ状態に。
    ここで、炊飯スイッチをON!一度焼きあがったら、ひっくり返して、もいちど炊飯スイッチをON!

  6. 6

    両面がきれいな茶色に焼きあがりました。
    焼きたてはふわふわ・・さめたら一度トーストしたらカリカリしておいしいよっ!

コツ・ポイント

●生地は、滑らかな状態になるまでよーく捏ねたほうがいいでしょう☆
●甘納豆がつぶれないように、やさしく生地に織り込み混ぜましょう☆
●ぬるま湯は、生地の状態しだいで量を調整してください。

このレシピの生い立ち

マグマねーさんスペシャルさんのふわふわパンを参考にさせていただきました!
すっごく②素敵なレシピありがとうございました☆
レシピID : 265576 公開日 : 06/07/08 更新日 : 06/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート