人参ツナマスタードの画像

Description

電子レンジで簡単!いつもの人参サラダがマスタードで大人の味になります。

材料 (2人分)

1本(150g)
1/2個(100g)
1/2缶(35g)
(a)マヨネーズ
大さじ1(15g)
(a)マスタード
大さじ1(15g)
(a)酢
大さじ1(15g)
(a)塩こしょう
少々(塩0.2g)

作り方

  1. 1

    人参は皮をむいて細切り、玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    ツナ缶は油をきる。

  3. 3

    耐熱皿に①と②を入れて軽く混ぜる。ラップをかけて600Wで3分加熱する。

  4. 4

    (a)の調味料と和える

  5. 5

    1人分
    エネルギー168kcal/たんぱく質5g/脂質11g/炭水化物13g/食塩相当量0.8g/野菜量125g

コツ・ポイント

【おすすめの時期:1年中/冬】作ってしばらく置いたほうが味が馴染んで美味しく食べられます。一度にたくさん作って常備菜として朝食、お弁当、夕食の付け合わせに野菜をプラスしましょう。

このレシピの生い立ち

安価に手に入る人参を使って、定番人参サラダを大人にも好まれる味にアレンジしました。

【レシピ提供元:愛知県衣浦東部保健所】
レシピID : 5466075 公開日 : 19/01/31 更新日 : 19/01/31

このレシピの作者

あいち健康チャレンジ
【あいち健康チャレンジ】は、みなさんに健康への関心を高めていただき、健康づくりへのチャレンジを呼びかけるものです。愛知県健康対策課が健康に役立つ野菜レシピを発信していきます。まずは普段の食事に野菜を一皿増やすことから始めましょう!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
MINARIN5
いつもの人参サラダが 一味違う出来上がりでした 美味しかったです
写真
sakuume1
人参消費に。美味しく出来ました~また作ります
写真
イチゴ、イチゴ。
旦那さんお弁当に♪時短レンジ彩り良くツナ入り嬉し☆助かりました!

いつもつくれぽありがとうございます☆100点お弁当ですね!

写真
らぶすみにゃん
玉ねぎ大きく切りすぎましたが大人の味でとても良かったです(^^)

つくれぽありがとうございます☆玉ねぎ大きめも美味しそう!