ハンダマと柿*彩りサラダの画像

Description

ハンダマは生でサラダも美味しい♪緑 紫 オレンジ。彩りは目にも美味しい♡

材料 (1人分)

ひとつかみ(40g)
1/4個(40g)
✰︎オリーブオイル
小さじ2弱
✰︎りんご酢
小さじ2弱
✰︎塩
少々
✰︎ブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ハンダマ(金時草)です。沖縄では「不老長寿の血の薬」と言われています。葉を摘みキレイに洗い、水気をしっかりきる。

  2. 2

    写真

    柿の皮をむいて、食べ易いサイズに切る。1/4個を更に半分に切ってからスライスしました。

  3. 3

    写真

    ✰︎調味料をよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    柿を入れ混ぜ、馴染ませる。

  5. 5

    写真

    ハンダマを加え、優しく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ハンダマの水気をしっかりきる。葉が大きければ、食べ易いサイズに手でちぎる。
gは目安です。

このレシピの生い立ち

少しクセのあるハンダマですが、生でムシャムシャ食べるのが好き。茹でると粘りが出て色も変わってしまいますが、キレイな紫色に柿のオレンジ色と甘みが合うかな?と思い合わせてみました。
レシピID : 6986756 公開日 : 21/10/19 更新日 : 21/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート