鯖缶の焼きコロッケの画像

Description

鯖缶を使った少量の油でできる焼きコロッケです♪魚が苦手な方もカレー風味で食べやすくなっています。

材料 (4人分)

2個(200g程度)
1缶(150g)
1/4個
大さじ2
カレー粉
小さじ1
適量
大さじ1
ケチャップ
小さじ2
ソース
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはみじん切りにし、ふんわりラップをかけ600Wのレンジで1分程度加熱する。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切り、水にさらす。ふんわりラップをかけ、600Wのレンジで5分程度加熱する。

  3. 3

    写真

    熱いうちにじゃがいもをつぶす。

  4. 4

    写真

    鯖缶は汁気をきって、ほぐしながら混ぜる。

  5. 5

    写真

    片栗粉、カレー粉を加えよく混ぜる。(やわらかい場合は片栗粉を増やし調節する。)

  6. 6

    写真

    小判型に丸め、小麦粉を薄くつける。

  7. 7

    写真

    フライパンに油をしき、中火で両面こんがり焼き色がつくまで焼く。

  8. 8

    お好みでケチャップやソースをかけてできあがり。

コツ・ポイント

【栄養素量(1人分)】
エネルギー:162キロカロリー
たんぱく質:9.4g
脂質:7.3g
食塩相当量:0.6g

このレシピの生い立ち

鯖缶は、賞味期限も長く、調理済みのため、そのまますぐ使うことができ、常備しておくと便利な食品です。骨まで食べられるのでカルシウムもとることができます。
レシピID : 7548296 公開日 : 23/06/06 更新日 : 23/06/06

このレシピの作者

秩父市
埼玉県秩父市のキッチンです。秩父市では「健康ちちぶ21(秩父市健康づくり計画・食育推進計画)」をもとに健康づくり事業や食育推進に取り組んでいます。秩父市のキッチンでは秩父地域の食材を使ったレシピや郷土料理、赤ちゃんから大人まで美味しく食べられる健康レシピを紹介していきます。毎日の食事にぜひお役立てください♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート