いわし缶のうざく風の画像

Description

いわし缶と酢の物の食感と味の差がくせになる料理です。夏におすすめ!

材料 (2人分)

いわしかば焼(缶詰)
1/2缶
しょうが
1かけ
合わせ酢
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    ・下準備
    きゅうり:輪切り塩もみ
    わかめ:水戻し→一口大に切る
    しょうが:せん切→水につけておく

  2. 2

    ボウルに、合わせ酢の材料を入れて混ぜ、水気を切ったきゅうり、わかめ、しょうがを加え、混ぜ合わせる。

  3. 3

    いわしのかば焼きはアルミホイルにのせ、トースターか魚焼きグリルで、カリッと香ばしくなるまで
    加熱する。

  4. 4

    器に、2と3を盛りつければできあがり。

コツ・ポイント

トースターや魚焼きグリルでカリッとさせると香ばしさが追加されてさらにおいしくなります。

このレシピの生い立ち

家にある「いわしのかば焼」の缶詰をおいしく食べるレシピです。
レシピID : 7585745 公開日 : 23/09/21 更新日 : 23/09/21

このレシピの作者

おいしおがまキッチン
塩竈市(しおがまし)は、宮城県にある新鮮な魚介類が豊富なみなとまちです。
特に生鮮メバチは日本有数の水揚量となっています。他にも生かきや練り物製品など、おいしいたべものがたくさんあります。
ここでは、郷土料理のレシピなどたくさんのレシピをご紹介します。
「おいしおがま」をぜひご家庭でもご賞味ください。
塩竈市公式HP:https://www.city.shiogama.miyagi.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート