【主菜】高野豆腐ハンバーグの画像

Description

栄養がギュッとつまった高野豆腐を使ったハンバーグです♪

材料 (4人分)

1/2個
1個
大さじ3
小さじ1/3
こしょう
少々
大さじ1/2
大さじ2
ポン酢しょうゆ
大さじ1
4枚

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥した状態の高野豆腐をすりおろす。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはみじん切りにし、ふんわりラップをして600Wのレンジで1分加熱する。

  3. 3

    写真

    ポリ袋にすりおろした高野豆腐と牛乳を入れ、混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    ひき肉、玉ねぎ、卵、塩こしょうを加え、よく混ぜる。

  5. 5

    写真

    4等分にし、丸めて中火で両面焼く。両面焼き目がついたら水50㎖を加え蓋をし、弱火で5分程蒸し焼きにする。

  6. 6

    写真

    なめたけとポン酢を混ぜ合わせ、ハンバーグにかけ、千切りにした大葉をのせる。

コツ・ポイント

栄養素量(1人分)
エネルギー:269キロカロリー
たんぱく質:19.9g
脂質:20.4g
食塩相当量:1.5g

このレシピの生い立ち

ハンバーグのつなぎをパン粉から高野豆腐に代えることで不足しがちなカルシウムや鉄などをプラス♪たんぱく質も少量でしっかりとれるのでちょい足し食材としてもおススメです。高野豆腐を粉末状にした「粉豆腐」は手軽に使うことができ便利です。
レシピID : 7602317 公開日 : 23/08/28 更新日 : 23/08/28

このレシピの作者

秩父市
埼玉県秩父市のキッチンです。秩父市では「健康ちちぶ21(秩父市健康づくり計画・食育推進計画)」をもとに健康づくり事業や食育推進に取り組んでいます。秩父市のキッチンでは秩父地域の食材を使ったレシピや郷土料理、赤ちゃんから大人まで美味しく食べられる健康レシピを紹介していきます。毎日の食事にぜひお役立てください♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート