【主食】しゃくし菜漬チャーハンの画像

Description

秩父地域で昔から栽培されている「しゃくし菜」の漬物を使ったチャーハンです♪

材料 (2人分)

300g
しゃくし菜漬け
50g
100g
1/2個
1個
ごま油
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    しゃくし菜は小さめに刻み、玉ねぎはみじん切りにする。卵は割りほぐしておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を入れ、しゃくし菜と玉ねぎを炒める。

  3. 3

    写真

    玉ねぎが透き通ってきたらひき肉を入れ、炒める。

  4. 4

    写真

    ひき肉に火が通ったら具材を片側に寄せ、卵を入れ、ごはんと混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    鶏ガラスープの素、しょうゆで味付けをする。

コツ・ポイント

栄養素量(1人分)
エネルギー:401キロカロリー
たんぱく質:16.9g
脂質:11.2g
食塩相当量:1.7g

このレシピの生い立ち

「しゃくし菜漬け」は寒さが厳しい秩父地域に昔から伝わる冬の保存食で、シャキシャキとした食感で歯ごたえが良いのが特徴です。
レシピID : 7655262 公開日 : 23/11/01 更新日 : 23/11/01

このレシピの作者

秩父市
埼玉県秩父市のキッチンです。秩父市では「健康ちちぶ21(秩父市健康づくり計画・食育推進計画)」をもとに健康づくり事業や食育推進に取り組んでいます。秩父市のキッチンでは秩父地域の食材を使ったレシピや郷土料理、赤ちゃんから大人まで美味しく食べられる健康レシピを紹介していきます。毎日の食事にぜひお役立てください♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート