【学校給食】きんぴらごぼうの画像

Description

★八王子市レシピ紹介★食物繊維が豊富なごぼうをたっぷりとることができる、給食で人気の定番メニューです。

材料 (4人分)

1/2本
2/3本
油(炒め用)
小さじ1/2
砂糖
小さじ1と1/2
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
ごま油
小さじ1/2
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうは洗って土を落とし、皮をむく。ななめ薄切りにし、水にさらす。ザルにあげて、水気を切る。

  2. 2

    にんじんは3cmの長さに、千切りにする。

  3. 3

    糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、さっと茹でる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、ごぼう、にんじんを中火で炒める。

  5. 5

    糸こんにゃくを加えて炒める。

  6. 6

    砂糖、酒を加えて炒める。火加減に気を付け、こげないようにする。

  7. 7

    しょうゆを加えて炒めながら、味をしみこませる。

  8. 8

    香りづけにごま油を加えて、仕上げにごまをふる。

コツ・ポイント

ごぼうは斜め切りにすると、シャキッとした食感に仕上がります。ささがきや千切りにすると、火の通りが良いです。水にさらしすぎるとうま味が抜けてしまうので気をつけましょう。香りづけのごま油とともに、炒める時にごま油を加えてもよいです。

このレシピの生い立ち

きんぴらごぼうは給食で定番の献立です。八王子市の学校給食では和食をはじめ、野菜たっぷりのメニューを多く取り入れています。甘辛い味付けでご飯が進み、ごぼうに含まれる食物繊維をしっかりとることができます。
レシピID : 7805702 公開日 : 24/04/24 更新日 : 24/04/24

このレシピの作者

はちおうじ元気ごはん
-食を大切にする人々を育むまち-八王子市の公式ページでは、地場野菜を使った地産地消レシピや、栄養士が考えた学校・保育園の給食レシピなどをお届けします。
食を通じて、皆さんの「元気」を応援します!
レシピは八王子市のHPでも公開中!
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/aw759/daisyuugou/p030192.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート