あぶ玉つくねの画像

Description

つくね入りのボリューム満点あぶ玉です♪
つくねと卵・甘辛く煮た油揚げの相性抜群!!お弁当のおかずにもピッタリです☆

材料 (2個分)

2枚
2個
鍋三昧生つくね(7種の野菜入り使用)
2個(解凍しておく)
<調味料>
100cc
酒・みりん・醤油・砂糖
各大さじ1
和風顆粒だし
ふたつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    ・調味料を全て鍋に入れ火にかけ沸騰してきたら火を止めて混ぜ合わせておく
    ・油揚げは熱湯をかけ油抜きし水気切っておく

  2. 2

    写真

    油揚げの上に切り込みを入れ袋状にする

  3. 3

    写真

    つくねを油揚げの中に入れ、側面に押し付けるように形を整える

  4. 4

    写真

    そこに卵をそっと入れる(一度他の容器に割り入れてから、油揚げに入れた方が扱い易いです)

  5. 5

    写真

    爪楊枝で止める(破れないようにそっと扱って下さい)

  6. 6

    写真

    1の中に入れたら火を付ける

  7. 7

    写真

    アルミなどで落とし蓋をし、鍋のふたは少しずらした状態で弱火5分煮る(沸騰させないように注意)

  8. 8

    写真

    裏返し後5分煮込んだら、蓋をして冷めるまでそのまま置き味を染み込ませたら出来上がり!!

  9. 9

    写真

    お弁当に入れる場合は少し煮詰めて味を濃くするといいと思います。

  10. 10

    写真

    鍋三昧7種の野菜入り生つくねを使用

コツ・ポイント

・4で卵を入れる時は深めの容器の中で作業するとやり易いです。
・調味料が少ないので煮詰まり過ぎないように火加減は常に弱火です。
・大きめの油揚げを使う時はつくねを2個に増やしてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

生つくねの大きさ・7種の野菜が入っているつくねの特徴を活かしたレシピを考えました。
レシピID : 1257501 公開日 : 10/10/13 更新日 : 10/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ユキエ18号
お弁当にIN☆揚げからじゅわって出てくるあま~い汁が最高!

れぽありがとうございます^^すごく美味しそうなお弁当ですね♪