おさかなソーセージの焼きロールポテト

おさかなソーセージの焼きロールポテトの画像

Description

❀受賞感謝❀
具入りマッシュポテトを魚肉ソーセージに巻いて焼いたお好みロール風の一品。
2011.2.27話題入り感謝☆

材料 (2~4人分)

ニッスイ おさかなのソーセージ
2本
中 2個
大さじ1強
5~10センチ分
 ※すり胡麻
小さじ1強
大さじ1
 ※昆布茶
少々
小さじ1
 ※生姜のみじん切り(又は紅生姜)
少々
 ※酢
少々(お好みで)
大さじ2程度
ごま油(サラダ油でも)
少々
鰹節・青海苔・お好み焼きソース
適量

作り方

  1. 1

    写真

    じゃが芋は蒸したりレンジで加熱したりして柔らかくし、皮をむいてマッシュし※の材料を混ぜて味をみる。ここでは薄味です。

  2. 2

    写真

    ラップの上に2等分した1を軽く広げ、ソーセージに巻きつける。ラップごと巻くと楽に作業ができます。

  3. 3

    写真

    全体に米粉をたっぷりまぶし、余分な粉を落とす。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を熱し、3を入れて転がしながら弱火で程よく全体に色が着くまで焼く。中まで火を通す必要はありません。

  5. 5

    写真

    焼きあがれば取り出し、適当な大きさにカットする。

  6. 6

    写真

    器に盛りお好み焼きソース、青海苔、鰹節などをトッピングして出来上がりです。トップ写真はお子様用に葱抜きです。

  7. 7

    写真

    ☆卵が大丈夫な方、マヨネーズもどうぞ。

  8. 8

  9. 9

    写真

    2011.2.7
    ニッスイおさかなのソーセージ 「卵を使っていませんで賞」をいただきました。
     ありがとうございました。

  10. 10

    写真

    2011.2.27
    20個目の話題入りをさせていただきました。

    ありがとうございました。

コツ・ポイント

卵不使用にてお好み焼き風にじゃが芋で生地を作りました。ソースはお好みのものを使っていただいて結構です。葱はたっぷり入れていただくと美味しいです。米粉は片栗粉や他の粉類でも。

このレシピの生い立ち

マッシュしたじゃが芋に具を入れて魚肉ソーセージに巻いて焼いてみました。
レシピID : 1326432 公開日 : 11/01/11 更新日 : 11/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (18人)
写真
hirotofumi
旦那サマお弁当に♪残りをつまんだら美味しかった~❤ご馳走様♪

素敵なお弁当の一品にしてもらえて嬉♥美味しくお試しありがとう

写真
ありかん
おいしぃ~♫桜えび苦手な子供たちもパクパクたべました❤

美味しそう♪子供ちゃん達に食べてもらえて嬉✼お試しありがとう

写真
よっしゃん
お弁当に持ってったら大うけ!感謝☆☆☆

はじめまして♡お弁当に採用嬉♫楽しくお試しありがとう

写真
まな竜
チー無しですが…崩れた~こんなレポですみませんでも本当美味しくて

美味お試し嬉* ↑我が家もこれアリ☆嬉コメ付れぽありがとう