ヘルシー!変わりいなり寿司♪の画像

Description

ヘルシーに煮た油揚げには酢飯ではなく、ヘルシーななます風の具を詰めました♪行楽やおもてなし、お弁当にもおすすめです♫

材料 (2人分)

2枚
●ラカントS
大さじ1と1/2
●醤油
大さじ1
120cc
200g
25g
小さじ1/2
5枚
大さじ1/2
合わせ酢
〇酢
大さじ2
〇ラカントS
大さじ1
〇塩
小さじ1/3
柚子の皮のすりおろし
適量

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げはゆがいて油切りをし、水分をよく切って半分に切り袋状に開きます。鍋に●を入れてひと煮立ちしたら油揚げを入れます。

  2. 2

    写真

    1に落とし蓋をして弱火で煮て、煮汁が少し残る程度になるまで煮ます。

  3. 3

    写真

    大根とにんじんを千切りにして、トッピング用の花型に抜いたにんじんも加え塩で軽くもんでおきます。

  4. 4

    写真

    合わせ酢を混ぜ、レンジでラカントが溶けるまで加熱して(500Wで約40秒)冷まし、3の水気をよくしぼって漬けます。

  5. 5

    写真

    4に千切りにした大葉とごま、3の型抜きしたにんじんを和えます。

  6. 6

    写真

    1の油揚げの縁を約1㎝内側に折り、5の甘酢漬けの漬け汁を軽く切って詰めます。

  7. 7

    写真

    6の上にきゅうりと型抜きしたにんじんを乗せ、柚子のすりおろしをにんじんの中央に乗せます。

  8. 8

    写真

    型抜きやトッピングはお好みの食材でOKです。

  9. 9

    写真

    2011年2月4日 サラヤ「ラカント®」を使ったおいしい♪ヘルシーレシピで準グランプリを頂きました。

コツ・ポイント

★3の工程で野菜の水気をよくしぼってから合わせ酢に漬けてください★きゅうりのほか貝割れ大根、三つ葉でもOKです★トッピングの花形のにんじんの代わりに生姜の甘酢漬けにしても綺麗で美味しいです★型で抜いた残りのにんじんも刻んで3に加えてください

このレシピの生い立ち

サラヤの「ラカントS」のモニターに当選しましたので考えました。いなり寿司は家族も大好き♪太巻き寿司や五目寿司、いなり寿司は案外砂糖を使うのでカロリーOのラカントSで作ればかなりカロリーダウン出来ます!家族に好評おすすめです♪
レシピID : 1342923 公開日 : 11/01/29 更新日 : 11/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート