ざぜん豆(座禅豆) のつくれぽ

19 (11人)
写真
クック3DOGY8☆
弱火で煮るだけで美味しい煮豆完成。砂糖を80gに減らしました。
写真
きおら+-22
ちゃんと昆布入れて作りました。なかなかシワシワに成らず難しいですが美味しいです。
写真
きおら+-22
良い色に仕上がりました。1時間ちょい 最後は中火で煮詰め‼️
写真
クックHVOMQR☆
大豆タンパクが取れる、おいしい豆料理!お茶受けにも合います🥰
写真
きおら+-22
大きい鍋にて!40分くらいで見守る!いい色、いいかたさに!
写真
きおら+-22
リピ♪毎回豆にもよりますが約1時間かかります。最後の10分は中火で!目を離すと焦げるので注意です。また焦げやってしまった(´∀`
写真
きおら+-22
小鍋でもok‼️今回は水煮を使いました。水煮でも簡単にできちゃった
写真
きおら+-22
昨日の失敗を今日また再度作り完成!小さい鍋で作ったせいか しわしわにならず…冷めたらなるかな?味は美味!
写真
きおら+-22
撮影しようとトレイに乗せた途端に滑り降ち全て台無しに(//∇//) せっかく作ったのに…絨毯も(≧∇≦) なんて日だ!
写真
ひさかた
キャラメリゼみたいな中に昆布と醤油が加わり大変美味しかったです。
写真
アジヒツジ
時短で圧力鍋を使ってしまい、柔らかすぎたかーと思ったら、冷めたら良い感じになりました!とても美味しかったのでまた作ります🫘
写真
MNB808
ふたをしないのがコツですね。美味しく出来ました!
写真
きおら+-22
昨夜仕込んで作りました。いつも美味しい 今回は大きい大豆で💕‼️
写真
きおら+-22
時間通り➕調味料 バッチリ 新潟県の田島の豆と同じ味に 嬉しいレシピ ずっと作ります。