お供え団子”きれい・簡単・美味しい” のつくれぽ

16 (13人)
写真
rumirumi2007
翌日はお醤油団子にしていただきました。簡単、キレイでおいしくてとても助かりました。ありがとうございます!
写真
cookemm
小学生と楽しくこねられました。簡単に出来て、美味しく頂きました。
写真
海老フライのしっぽ
おばあちゃんが作ったお団子と同じ味で美味しいと喜ばれました
写真
ちゃんりえ☆彡
お盆に初挑戦!すごく簡単にすごく綺麗に出来ました!
写真
そうらくらく
お湯の量の調節が難しくベトベトになってしまったので米粉を足しました。伸ばす時はまな板に打ち粉をしたので粉っぽくなってしまいました
写真
そうらくらく
前回お湯が多すぎて丸められなかったので、今回は少しずつ入れたら上手くいきました。米粉と白玉粉で作りました。ツヤがきれいですね。
写真
☆しゃり☆
初めて作ったお供えだんご こんなにキレイに可愛くできて感動です。
写真
松の妻
初めてお供え団子作りました。ちょっと形はいびつですがf(^_^;次回は頑張ります!
写真
そうらくらく
今回は水を入れすぎてベトベトして丸められなかったので、団子にも小麦粉をいれ、更に手にまぶして丸めたら何とかなりました。
写真
マールマル
初トライ 父にお供え!!明日は祖母の命日なので
写真
♡とちりん♡
大きさとかバラバラになってしまいましたが、作れました。ごちそうさまです。
写真
oAyakao
ボソボソしなくて柔らか美味しい!!上新粉売り切れていたので助かりました!かぼちゃ入りも♡みたらしとフルーツポンチ風で頂きました!
写真
まもまりも
半生になるのが心配で、蒸し時間15分でやってみました。ちょっと柔らかくなりすぎたかも…風を当てるとツヤツヤになるんですね!
写真
そうらくらく
上新粉のみで作りました。ベトベトして大変でした。いつも15分位蒸すと崩れるのですが5分だと崩れませんでした!
写真
Yokchina
どうしたら美しく三角に積み上げれるのでしょう?崩れてきました?