栗菓子の基本!「栗の甘煮」の画像

Description

市販の栗の甘煮(甘露煮も)って苦手なんですよね~・・・
自分で煮たほうが、手間はかかるけど、その分とってもおいしいですよ♪

材料

適宜
砂糖
むいた栗の重量の30%
(あれば)クチナシの実
1個

作り方

  1. 1

    写真

    栗を一晩水につけておき、それから皮をむく。

  2. 2

    写真

    2回ほどさっと煮てあくを抜く。

  3. 3

    写真

    栗がかぶるくらいのお湯に砂糖とくちなしを加え、ことこと煮る。竹串がすっと通るくらいになったら火を止めそのまま冷ます。

コツ・ポイント

クチナシの実を入れるのは、栗の発色をよくするためです。なくても大丈夫です。
あまり煮過ぎると栗が崩れてしまうので、程よいところで火を止めるのが難しいかも・・。

このレシピの生い立ち

外国生活の長いマダム伝授のレシピです。
レシピID : 247012 公開日 : 06/04/04 更新日 : 06/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ボブナナ
クチナシ入れました🌰綺麗に美味しく出来て♬中華おこわにも入れました😍有り難うございました❣️
写真
なむい
参考にさせていただきました。とてもこくがあって美味しかったです!

美味しくできてよかった〜(#^.^#)

写真
mizusheep
栗のお菓子にする前に全部食べてしまいそうです。美味しかったです!

たくさんでおいしそう~!!お気持ちよぉくわかります^^

写真
じろさん
むき栗で作りました。あっさりやさしい甘さがおいしいですね!

せっかくですから素材の味を楽しみたいですもんね~^^♪