時短簡単。白菜の梅塩昆布和えナムル風

時短簡単。白菜の梅塩昆布和えナムル風の画像

Description

水分いっぱい出る白菜を、水切りせず絞らず炒めず栄養逃さず万能具材で手間を減♬
時間ない時などあと1品…にぜひ♪ 賞受賞

材料 (2~4人分)

大さじ1杯(約5g)
胡麻油
大さじ1
◎梅干し
2個
◎白炒り胡麻
大さじ1
軽くひとつかみ(約2g)
あれば、紫蘇や万能葱
適量

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は芯と葉に分け芯は短冊切り、葉はざく切りするかちぎる

  2. 2

    写真

    塩昆布と胡麻油だけをまずよく混ぜ合わせてから

    ◎を混ぜて出来上がり♪

  3. 3

    写真

    キャベツでも。
    千切りで、
    混ぜるだけで、
    何時間経っても水分出ません♪魔法的〰

  4. 4

    写真

    ✿紫蘇や万能葱があれば、彩りと風味UPにどうぞ

  5. 5

    写真

    レンジで軽く2分程度加熱しても◎

    塩昆布と胡麻油だけをのせて加熱し

    蒸気をしっかり逃がしてから◎を混ぜる感じで♪

  6. 6

    写真

    加熱するとかさが半分になるのでたっぷり食べられます
    (写真は同じ量を左が加熱したもの、右が生です)

  7. 7

    写真

    JA全農長野さんの「夏に大活躍レシピコンテスト」で
    「やさい部門賞」頂けました♪

コツ・ポイント

・お弁当用でしたら、炒り胡麻→すり胡麻をお使い頂くと尚水分出るの防げます
・先混ぜ胡麻油が水分が出るのを防ぐポイントです

このレシピの生い立ち

水っぽくなる白菜の調理なんとかしたい。絞るのは栄養が流れ出るし面倒で嫌。だけど綺麗な仕上がりにしたい。簡単でおいしいを求めて色々作って見つけました
レシピID : 1384127 公開日 : 11/03/22 更新日 : 11/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

32 (29人)
写真
☆momoco☆
梅入りうめ〜♡wサッパリモリモリいけます‼水っぽくなく美味^ ^
写真
chemon
キャベツで作りました! すごく美味しかったです(^^)
写真
単!!
知人に梅干しをたくさんもらい作りました、さっぱりして美味しかった
写真
プチさつ
生の白菜にぴったりの味付けですね!青臭さもなくいくらでもいけそう