✿甘辛酸美味~春野菜のキムチ南蛮漬風✿

✿甘辛酸美味~春野菜のキムチ南蛮漬風✿の画像

Description

受賞大感謝です!簡単に出来るキムチ入の野菜南蛮漬です。キムチの旨味が美味しさの決め手です!旬のお野菜で作ってみて下さい✿

材料 (約2人分)

お好きな春野菜→今回は新じゃが芋・人参・アスパラ
新じゃが(小2個)・人参(小1本)・アスパラ2本
適量(約大さじ1)
サラダ油
適量(約大さじ4)
お好みで仕上げ用の三つ葉・刻みネギ
適量
お好みでマヨネーズやラー油
適量
【キムチ入り南蛮漬タレ】
A:酢(お好みの酢)
大さじ4
A:砂糖(はちみつでも)
大さじ3
A:醤油
小さじ1弱
A:お好みでおろし生姜
小1かけ
B:お好みで炒り胡麻
適量

作り方

  1. 1

    写真

    【キムチ入り南蛮漬タレ】
    水気を切ったキムチ(今回は白菜キムチ)をみじん切りにしておきます。

  2. 2

    写真

    小鍋に1のキムチと材料Aを入れ、3分程煮ます。最後にお好みで炒りゴマを入れて火を止めます。キムチ入り南蛮漬タレの完成♬

  3. 3

    写真

    【春野菜の準備】
    皮を剥いた新じゃがと人参を一口大乱切りにし、アスパラは約3㎝の長さに切ります。

  4. 4

    3の新じゃがと人参を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ500Wで2分加熱(時間短縮の為)します。この工程は省略可です

  5. 5

    写真

    粗熱&水気を取った4の新じゃがと人参、そしてアスパラに片栗粉をまぶしておきます(ビニール袋に入れてまぶすと便利です!)。

  6. 6

    写真

    5㎜程度のサラダ油をひいたフライパンで5の野菜を中火で表面がカリッとするまで焼き揚げます*火の通りにくい野菜から!

  7. 7

    写真

    【工程6の追加コメ】
    火の通りやすい野菜(アスパラなど)は別に焼き揚げます♬

  8. 8

    写真

    2のキムチ入り南蛮漬タレを再加熱し、6&7の焼き揚げた野菜と軽く絡ませ漬け込みます。*長時間漬け込んだ方が美味しいです♬

  9. 9

    写真

    野菜に味がなじんだら完成です✿お好みで仕上げ用の三つ葉や刻みネギを添えて。。。お好みでマヨネーズやラー油を付けても♬

  10. 10

    写真

    【アレンジ】
    焼いたがんもどきも入れてみました。油揚げや厚揚げでも美味しいです&練製品(さつま揚げ等)も美味しいですよ✿

  11. 11

    写真

    今回使用したキムチです✿

  12. 12

    写真

    H24/4/2韓国農水産物流通公社様主催「韓国キムチレシピコンテスト」で「たっぷり!野菜賞」を受賞しました。大感謝です!

  13. 13

    写真

    H24年4月10日に話題入り致しました✿皆様、ありがとうございます!!

コツ・ポイント

①キムチ入り南蛮タレの酢と砂糖の量はお好みで加減してください(甘い方が美味しいと思います)。
②春野菜はお好きなもので。また季節の野菜で作って下さい。
③完成した南蛮漬は半日置いておくと(冷蔵庫で)、味がなじんで美味しくなります✿

このレシピの生い立ち

大好きなキムチと旬の野菜を使った、さっぱりコク旨のおかずを作りたくて南蛮漬風にしてみました。
レシピID : 1732563 公開日 : 12/03/14 更新日 : 12/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

54 (42人)
写真
ジョングレ
キムチ南蛮漬け面白い!酸味と辛みが程よく調和しておいしかったよ♪

夏は甘辛酢味が合いますよね♬鯖缶スープ美味最高&話題入祝✿

写真
yesmama
キムチの旨味をそのまま取り入れた甘酢が凄く美味でした!大好評☆

春野菜の美味しい季節ですね♡キムチ南蛮お口に合ってバカ嬉✿✿

写真
☆Rokko☆
蕪と人参とアスパラでめちゃ美味しい~♡キムチと南蛮って組合せ凄い

キムチ南蛮風お口に合って大感動♡玄米豆腐ご飯めちゃ好みです♬

写真
papikun
新しい味でしたがキムチ入りの甘酢がとっても美味で感激!

素敵れぽ大感激です♬あられせんべい茶漬け美味最高ですね!!