とろとろ白菜、材料4つで超簡単塩角煮

とろとろ白菜、材料4つで超簡単塩角煮の画像

Description

これぞ男の料理?
ほんとにウマいです。
一回作ってみてください。

材料

500グラム
2分の1カット
100cc
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラを2cm位の厚さに切る。

  2. 2

    写真

    豚肉に焦げ目がつくまでしかっりと焼く。
    余分は油はキッチンペーパーでふき取っておく。

  3. 3

    写真

    一度肉を取り出し、ざく切りにした白菜の芯の部分を下に敷く。その上に肉を乗せそのまた上に葉っぱの部分を乗せる。

  4. 4

    写真

    鍋に入りきらないくらい詰め込んでも大丈夫。弱火にかけて酒を入れる。蓋をしてそのまま火にかけること数十分。

  5. 5

    写真

    白菜から水分が出てきて芯がやわらかくなるまで煮ます。もし水分が少なく焦げそうでしたら水を足してください。

  6. 6

    写真

    白菜に火が通ればこんなに少なくなってしまいます。塩で好みの味に調整したら出来上がりです。

  7. 7

    写真

    お好みでカラシを付けて食べてください。

コツ・ポイント

少量の酒と白菜の水分だけで煮ます。
調味料は酒と塩だけなので、美味しい塩があればぜひ使ってください。
今回は「バリ島の天日塩」と「白亜紀の藻塩」を使用してます。
食べるときはお好みでカラシを付けてください。

このレシピの生い立ち

昔から冬になるとよく作ってました。
白菜の甘みがウマいです。
簡単男の料理です。
レシピID : 1001320 公開日 : 10/01/01 更新日 : 10/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クック0N5N10☆
少ない材料で簡単に出来ました。 また作ります。
写真
とよすみもも♪
白菜の甘味やばいですね〜♪

れぽ感謝です! 白菜たっぷりがポイントですよねo(^▽^)o

写真
つぐみるく627
肉体労働で肉好きな主人が満足する1品が簡単に出来ました♪感謝です

がっつり食べて頑張りましょう p(^_^)q レポ感謝です

初れぽ
写真
のんびりかおるん
息子に大好評! 次は自分で作るそうです。

レポ感謝です!息子さんのレパートリーにも加わり嬉しいです!