煮くずれしない、ぶり大根(圧力鍋不使用)

煮くずれしない、ぶり大根(圧力鍋不使用)の画像

Description

切り身より旨味が出て、アラより食べるところいっぱいの、〈かま〉で作ってぶりのいいとこ取り♪煮崩れさせない工夫をしました。

材料 (2~3人分)

1切れ約300g
1/3本
10g
(顆粒だし代用可)
(適宜)
生姜
1かけ
1000cc
*酒
100cc
*醤油
50cc
*みりん
50cc
*砂糖
30g~

作り方

  1. 1

    ★手順がたくさんあるように見えますが、ぶりを煮たら一旦取り出し、その煮汁で大根を煮てからぶりを戻す、という流れです。

  2. 2

    大根はピーラーでむき1.5~2㎝ほどの輪切りにし、米のとぎ汁か米少々を入れて水から下ゆでする。沸騰後火を止める。

  3. 3

    下ゆでで煮すぎない。大根はそのまま鍋の中で冷ます。下ゆですることで味のしみこみが早くなる。調理の前日にやっておくと良い。

  4. 4

    写真

    分量の水を鍋に張り、昆布を入れておく。少し戻って軟らかくなったら一旦取り出して細く切って結び鍋に戻す。顆粒だしでも良い。

  5. 5

    写真

    ぶりかまを出刃包丁で割る。危ないので無理せずお店でやってもらったほうが良い。

  6. 6

    写真

    生臭さを取るための霜降り。ぶりをボウルに入れ、熱湯を注ぎすぐ水を注いで温度を下げ、血合い等をそうじする。アラより簡単。

  7. 7

    写真

    4に*の調味料と薄切りにした生姜、長葱を入れて火にかける。沸騰したら水気をペーパーで拭いた6のぶりを入れ5分煮る。

  8. 8

    写真

    その後3の大根をさっとすすいで加え落とし蓋をする。鍋の蓋をして10分煮る。火を止めそのままよく冷ます。

  9. 9

    8が十分冷めたら手でぶりをそっと取り出す。強火にかけ沸騰したら蓋を取って煮汁が半分になるくらいまで大根を煮る。

  10. 10

    写真

    ぶりを取り出す時点で昆布が軟らかくなっていたら昆布も取り出してぶりと同じタイミングで鍋に戻す。

  11. 11

    写真

    大根に照りが出てきたらぶりを鍋に戻す。ぶりにあまりさわらない。昆布も戻し、ぶりが温まったら完成。

  12. 12

    写真

    軟らかくなっているのでやさしく器に盛りつける。煮込んだ生姜もおいしいので盛る。お好みで針生姜をあしらう。

  13. 13

    ★煮汁が多いので火にかける時は常に強火で良い。この手順は切り身にもアラにも応用できる。お好みの部位でお試し下さい。

  14. 14

    写真

    アラ約500gで作った。調味料の量は同じ。小さい部分が少し煮くずれたがアラでもきれいに仕上がった。

コツ・ポイント

甘味を控えたい時は砂糖の分量を減らしてください。たっぷりの煮汁の中で一度冷ますと長時間煮込まなくても味がしみて煮崩れ無しのきれいな仕上がりになります。放っておけば時間がおいしくしてくれます。余裕を持って作る事が最大のポイントです。

このレシピの生い立ち

あらで作ると何だか美しくない。目、こわいし…。切り身だと早いけどコクがない。売り場を見回し、かまならいいかもと思い作りました。一見、すごく手間がかかっていそうですが放っておく時間が長いだけで火の前に立つのは短いです。午後出かける日の必殺技♪
レシピID : 1008875 公開日 : 10/01/14 更新日 : 11/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
きなこロール
初めて上手に出来ました(^^)/ブリもふっくら❤ありがとです☆

おお!美しい仕上がり♪のんびりレシピにおつき合いありがとう♡

写真
かんこね
初ぶりかま料理♪11ヶ月の娘もパクパク食べてくれました(^^♪

お初に選んで下さって光栄です♪娘ちゃんパクパク、嬉しいな~♡

写真
あんちょまい
えびちゃん追い♪苦手な鰤大量にもらい…臭みもなく美味しく出来^^

美しい仕上がり!鰤大きくていいなあ。旨そう♪追っかけ大感謝♡

写真
オマールえび子
見て見て~煮崩れゼロ!こんなに上手く煮れたの初めて。大根も極旨♥

本当!美しい…♪時間のかかるレシピ、お試し下さって感謝です♡