めんつゆ de 「干炒河粉」の画像

Description

実は中国、香港でもライスヌードルは使うんです
シーズニングソースに似た、めんつゆで炒めるだけでも美味いんですよ

材料 (・分量 2人分  ・時間 15分)

ライスヌードル(乾燥状態)
200g
太いもやし
1/2パック
ショウガ(細切り)
ひとかけ分
【炒め調味料】
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ4
濃口醤油
大さじ2
ニュクマム
大さじ1
ごま油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    青ネギと、ショウガは細切りにしておきます。

  2. 2

    ライスヌードルは、たっぷりのお湯で固ゆでにし、水で洗ってヌメリを取り除きます。

  3. 3

    太もやしとネギ、ショウガは油炒めにします。軽く火が通ったら、①を加え【炒め調味料】で更に炒めます。

  4. 4

    写真

    味の強弱は、めんつゆで調整する。
    味が整ったら、ごま油を加え出来上がり!

コツ・ポイント

・ 茹でてから洗うのは、ヌメリがあると焦げ付きの原因になります。

・ ライスヌードルは茹ですぎると、炒めてる間にブツブツに切れてしまいます。
  わざと固ゆでにし、炒めながら戻していきます。手法としては炒めビーフンとよく似てます!

このレシピの生い立ち

大豆を主原料とするシーズニングソースは、タイをはじめアジア全般で多くの人に使われる、たまり正油のような調味料 。 「めんつゆ」に近いものがあるんで、ちょっと試しに・・
なければ 「めんつゆ」だけでも和風で美味しいですよ !!


レシピID : 1017126 公開日 : 10/01/21 更新日 : 10/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート