人参嫌いでも大丈夫ハンバーグ★の画像

Description

フードプロフェッサーを使って簡単ラクチンハンバーグ!人参嫌いでも入ってるのが分からない位ふわふわ美味しいハンバーグ!

材料 (2人分)

半分
1玉
パン粉
1/2カップ
大さじ2
1こ
塩・コショウ
適量
ナツメグ
小さじ1/2位
★ソース
ハンバーグの肉汁
残ってる分全部
バター
大さじ1
ケチャップ
大さじ3
ソース(ウスターでもお好みでもOK)
大さじ3
赤ワイン
1/2カップ
150ml
みりん(お好みで入れて下さい)
小さじ1
タバスコ
5敵位?
★付け合わせ
5本位
2本

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎを適当な大きさに切ってフードプロフェッサーに入れて細かくする。

  2. 2

    1の野菜を塩コショウを適当にして、火が通るまで炒めてお皿に移して冷ます。

  3. 3

    パン粉を牛乳に浸しておく。

  4. 4

    2の野菜とミンチ・卵・塩コショウ・3をボールに入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    4をしっかり混ぜ合わせて、4等分にし、形を整えながら、ペタペタと空気を抜いて形成し、間にチーズを埋める。

  6. 6

    フライパンに油(小さじ2程)を引きハンバーグを焼き、焼けたらお皿に上げておく。そのまま付け合わせをバターで焼く。

  7. 7

    肉汁を残したままのフライパンでバターからソースの材料を入れる。プクプク煮詰まってきたらハンバーグにかけて出来上がり!!

コツ・ポイント

包丁は付け合わせを切るだけなのでお子様と一緒に楽しく作れちゃう!
フードプロフェッサー(BRAUN400W)は私はレベル3で20秒位?結構細かくします。細かくするとフワフワに仕上がります。食感を出したい場合は粗目にカットしてください。

このレシピの生い立ち

フードプロフェッサーを使ってハンバーグ。

カレーの人参が余っていたので人参ハンバーグを作ってみました。人参嫌いな人でも絶対食べられます!
★うちの彼は人参が入っていることに気がつきませんでした。
レシピID : 1019615 公開日 : 10/01/25 更新日 : 10/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サトモユリア
人参たっぷりだけど気づきませんねv美味しかったですごち!

お返事遅くなりました!美味しく出来た様で良かったです!