基本のケーキ☆パウンド or スポンジ用

基本のケーキ☆パウンド or スポンジ用の画像

Description

そのまま食べても美味しいし、デコレーションすれば豪華になります♪ココアを混ぜてマーブルケーキにしても美味しいです♪

材料 (パウンド型1台 or 5号ケーキサイズ)

60cc
2コ
砂糖
80g
マーガリン or バター
50g+少々(型塗り用)
バニラエッセンス
少々(あれば)

作り方

  1. 1

    耐熱容器に牛乳・バターを入れ電子レンジで1分加熱する。

  2. 2

    ボウルに卵白を角が立つ位、泡立てる。
    途中10g位ふるった砂糖も加える。

  3. 3

    卵黄を別に泡立て、卵白と混ぜ、1を加える。

  4. 4

    3に残りの砂糖を2~3回に分けてふるい、よく混ぜる。
    (あればバニラエッセンスを加える)

  5. 5

    4に小麦粉を2~3回に分けてふるい、木べらでさっくり混ぜる

  6. 6

    パウンド型 or ケーキ型にマーガリンor バターを塗りクッキングペーパーを敷く。

  7. 7

    生地を型に流し入れ、空気抜きをする。(フキンを敷いた上に型ごと軽く落とす)

  8. 8

    180℃のオーブンで35分焼く。

  9. 9

    フキンを敷いた上に型ごと、20~30cm上から3回くらい落とす。(空気抜き)

  10. 10

    型から出してさます。
    ☆完成☆

  11. 11

    写真

    生クリームと缶詰フルーツでデコレーションver

  12. 12

    写真

    マーブルver
    5の後にココアを20g加えて荒く混ぜてから焼く。

コツ・ポイント

卵白を別に泡立てる事!角が立つくらい泡立てればふんわりした仕上がりに♪ここの手を抜くときれいに膨らみません(>×<)焼く前と後に生地の空気を抜くと焼いた後の縮みが少ないです。デコレーションする時は冷めてからしないと生クリームが溶けます;;

このレシピの生い立ち

仕事場の先輩に教えてもらったパウンドケーキの作り方♪
本当は強力粉らしいのですが、わざわざ買いたくないので
薄力粉にアレンジして作ってます☆
レシピID : 1021358 公開日 : 10/01/26 更新日 : 10/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
チャコりんりん
軽いパウンドケーキを作りたくて♡上手く出来ました。ありがとうございます♡
写真
なつき☆ミ
わかりやすいレシピでお菓子作り苦手な私でもうまく焼けました♪ドクターイエローに変身!家族にも美味しいと好評でした♡感謝☆
写真
しむきよし
パウンド型でふわふわスポンジが焼けました!
写真
クックN26Q9W☆
初めてでも出来ました‼︎

つくれぽありがとうございます(*^_^*)