大根菜のよごしの画像

Description

大根菜と味噌だけの超!シンプルな味。
大根菜が手に入ったら、必ず作ります。
ご飯がすすむ~

材料 (お好きな量で)

半束
みそ
大さじ3ぐらい?お好みで

作り方

  1. 1

    大根菜をゆでてあく抜きする。細かく刻む。

  2. 2

    刻んだ大根菜を、フライパンでから炒りする。水分がとんで量が半分になるくらいまで。

  3. 3

    ダンナの実家では、ふりかけのようにカラカラになるまでから炒りしてますが、私は面倒くさいので。

  4. 4

    火を弱火にして、味噌を入れ、大根菜にまぶす。

コツ・ポイント

味噌を入れてからは焦げやすいので、焦げないように注意!
3,4日は日持ちしますが、やっぱり作りたてがおいしいです。
大根菜をゆでて冷凍保存しておくと、いつでも作れます。

このレシピの生い立ち

ダンナの実家の味。北陸の伝統料理です。
味噌で”よごす”から「よごし」というそうです。
我が家は北陸の味噌、こうじ味噌で作ってます。
レシピID : 1022135 公開日 : 10/01/27 更新日 : 10/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はべん
私は北陸出身です☆このレシピを見て嬉しくてレポしました(^O^)

あ、「はべん」て私も言いますよ!れぽ感謝です❤ありがとう♪