このレシピには写真がありません

Description

安上がり自家製豆乳。dried soyabeansをスーパーで安く買い、おから作成目当てで作り始めました。

材料 (約1500ml)

dried soyabeans(乾燥大豆)
約1カップ(180mlカップ)
約1000ml~1500ml
バニラエッセンス
5滴くらい?好みで調節

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥大豆を一晩たっぷりの水に浸して膨らませる

  2. 2

    写真

    ちょっと洗って、膨れた大豆を少しの水と一緒にレンジで3分くらい温める。そうすることで臭みがなくなるらしい。

  3. 3

    写真

    大豆だけをミキサーに入れ、さらに水を(私の場合は)1500ml入れ、混ぜる。粒がなくなるまで。

  4. 4

    写真

    cheese cloth(ムスリンなどの要はこすための布)を通して深めの鍋にミキサーで混ぜた液(豆乳)を絞りいれる。

  5. 5

    鍋に入れた豆乳を強火で温める。すぐに噴き出すのでじーっと見つめてて。沸騰したら弱火にする。

  6. 6

    弱火でことこと20分くらい煮る。何回も膜や泡をすくい捨ててください。

  7. 7

    煮る時に好みでバニラエッセンスなどをいれてください。匂いが気になる人は。

コツ・ポイント

4の作業で布に残るのが生おからです。私はいつもすぐ冷凍庫に平べったくして保存します。使うときにばきばき割りやすいので。

このレシピの生い立ち

妊娠糖尿病を機に低炭水化物の食材を探していました。(イギリスでは)乾燥大豆(dried soyabeans)が普通のスーパーで安く購入できます。おからがほしくて探してもなかなか売ってません。そこでおからも一緒に豆乳と作り始めました。
レシピID : 1024089 公開日 : 10/01/29 更新日 : 10/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート