やわらかロール白菜の画像

Description

前日作った鶏ミンチハンバーグの残りで作りました!! 時間を置いて食べた方が美味しいです♪♪

材料 (19個分)

19枚(ミンチを巻く枚数分)
★パン粉
100グラム(お好みで)
60グラム
★塩コショウ
少々
1つ
にくにく
一片
トマト缶 1杯
とんかつソース
大匙 3(お好みで)
砂糖
大匙 1.5
トマトケチャップ
大匙 3~5 (お好みで)
オリーブオイル・塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    白菜は、耐熱皿に芯と葉を交互に重ねてラップをかけて芯が柔らかくなる迄加熱し、ざるに広げ余熱をとる。 茹でてもokです。

  2. 2

    にんにくは、包丁の腹でつぶすか、みじん切りする!! ボウルに★を混ぜてよくこねる。

  3. 3

    ①の白菜に★をのせ、途中迄で巻いたら両端を折りたたみ、さらに巻いて、巻き終わりをつまようじでとめる。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを熱してにくにくを炒め、香りが立ったらホールトマトをつぶして缶汁ごと入れ、缶の分だけ水をいれる(弱火)

  5. 5

    煮立ったら③を入れて再び弱火で30分煮込む。

  6. 6

    塩コショウ・トマトケチャップ・とんかつソース・コンソメスープの素をいれて20分~30分煮込む。お好みで味を調える。

  7. 7

    白菜がやわらかくなって~味が染み込んだら火をとめる。 食べる前に再度火を入れたら出来上がり。

  8. 8

    ※白菜がやわらかくなったら時にブロッコリーを入れても美味しいですよぉ(^エ^)/

  9. 9

    写真

    作った時の写真はこんな感じです。 一日寝かせたらもっととろとろで味が染み込んで美味しいですょ!二日目はカリーフラワー入り

コツ・ポイント

よく煮込んだ方が美味しいので~次の日食べた方が味が染み込んでとっても美味しいです(笑)

このレシピの生い立ち

レタスクラブに載ってるのを我が家の味に変更して作りました(^エ^)b
レシピID : 1032073 公開日 : 10/02/07 更新日 : 10/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート