定番☆酢豚の画像

Description

定番の酢豚を。干ししいたけの戻し汁も使うので風味豊か。もちろん生しいたけでも可能です。

材料 (2人分)

1/2個
たけのこの水煮
1/2個
塩、こしょう、片栗粉
適量
油(揚げ用&炒め用)
適量
■とんかつソース
大さじ2
■酢(今回は熟味酢)
大さじ2
■醤油
大さじ1/2
■ケチャップ
大さじ1
■オイスターソース
大さじ1/2
■砂糖
小さじ2
■しょうが(みじん切り)
少々

作り方

  1. 1

    干ししいたけは水で戻す。※あとで使うので、戻し汁は残しておく。

  2. 2

    豚バラ肉を一口大に切り、ビニール袋に入れ、塩、コショウを入れてふる。さらに片栗粉を入れてふり、まんべんなくまぶす。

  3. 3

    にんじん、ピーマン、玉ねぎ、戻した干ししいたけ、たけのこの水煮を一口大に切る。

  4. 4

    にんじんを皿にのせ、ラップをし、レンジで柔らかくする。

  5. 5

    ■の材料を混ぜ合わせておく。

  6. 6

    手順2の豚バラ肉を油でカリッと揚げておく。

  7. 7

    フライパンを熱し油を引く。にんじん→玉ねぎ→たけのこの順に炒める。その後ピーマン、玉ねぎ、しいたけを加え炒める。

  8. 8

    しいたけの戻し汁を加えて炒め煮にする。さらに手順6で揚げた肉を加え、手順5の■のタレを加えて混ぜ合わせる。

  9. 9

    バルサミコ酢で作った酢豚(レシピID:990194)もオススメです☆

コツ・ポイント

火が通りにくいにんじんはあらかじめレンジでチンしておくと、食べた時生で硬くてガッカリ(-_-;)ということがありません。
干ししいたけでなく生しいたけを使う場合、手順8ではお水を加えます。

このレシピの生い立ち

お酢を使った料理が食べたい時期なので。
レシピID : 1055238 公開日 : 10/03/01 更新日 : 10/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
へっぽこmama
主人がしいたけ苦手で不使用ですが、それでもとても美味しかったです

(^_^)れんこん入りでしゃき②おいしそうです!ありがとう♪