自家製オイルで作るぺペロンチーノの画像

Description

特に気取らないパスタです
自宅でのお昼の軽食や夕食の前菜としていかがでしょうか、面倒な下拵えは要りません。

材料 (2人分)

160g
ニンニク油(レシピID:1046656
大さじ1
唐辛子油(レシピID :1046705)
大さじ1
パセリみじん切り
少々
少々
コショー
少々
エキストラ・バージン・オリーブ油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に湯を沸かしながら塩を入れ1%の濃度にする。沸騰すればパスタを入れます。

  2. 2

    写真

    フライパンにニンニク油と唐辛子油を入れ温めます。それとニンニクと唐辛子の具だけを取り出して吸い取り紙に置きます。

  3. 3

    写真

    フライパンのオイルが温まったら、パセリのみじん切りを半分だけ入れ残りは飾り付けに残して置きます。

  4. 4

    パスタを茹でながら茹で汁をフライパンに少し入れ混ぜ合せ、パスタが茹であがる1分半前に湯切りしフライパンに入れるます。

  5. 5

    パスタを菜箸かトングで良く混ぜ、茹で汁が白く濁った状態になればベストです。

  6. 6

    フライパンに入れた茹で汁が無くなると少し茹で汁を足す事を何度か繰り返えし途中で塩コショーを少しします。

  7. 7

    写真

    パスタの茹で上がり時間になったらフライパンの火を止めオリーブ油を少しかけパスタを1本味見し足りないなら少し塩を振ります。

  8. 8

    7で味見した時少し芯が残って固い感じがしますが盛り付けてテーブルに運び食べるときには芯まで火が通って食べごろになります。

  9. 9

    写真

    パスタをお皿に盛りつけ飾りに2のニンニクと唐辛子を振りかけ、3のパセリのみじん切りを振りかけコショーを軽くかけ完成です。

  10. 10

    写真

    おまけ
    食べ終わったお皿にオイルソースが残っているので、それをパンに付けて食べると2度美味しいですよ。

  11. 11

    写真

    料理でいつも仕上げやパスタの茹でに使っているヨネマースの粗塩です。海水の旨みが含まれていてこれだけの味付けOKです。

コツ・ポイント

特にオイルであえるだけの簡単なパスタなので気を付けなければならない点は有りませんが、茹ですぎに注意して下さい。味見は火を止めてからしっかり行って下さいね。
この料理は、一切のごまかしが利かない料理なので、ある意味料理の腕を試されますよ!

このレシピの生い立ち

家で食べるぺペロンチーノが好きで、ささっと短時間で作りたかったのと
自分で作ったオイルもついでに試してみたかったからです。
レシピID : 1057357 公開日 : 10/03/04 更新日 : 10/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート