このレシピには写真がありません

Description

切干大根を、柚子胡椒風味のマヨ醤油で和えるだけ 。
なのにすごく箸が進む一品です。

材料 (2人分)

1つかみほど
1/2缶
マヨネーズ
適量
醤油
適量
柚子胡椒
適量
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    切干大根は軽く水洗いした後、たっぷりの水につけて戻す。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、戻した切干大根をさっとゆがいて、ざるにあけて冷ます。

  3. 3

    ボウルにマヨネーズ、汁気を切ったツナ缶、柚子胡椒を混ぜておく。

  4. 4

    切干大根が冷めたら食べやすく切って、よく水気を絞り③のボウルに入れて和える。醤油・塩コショウで味付してできあがり。

コツ・ポイント

まっ白いサラダになるので、切った水菜の上に盛りつけたりすると色合いがキレイです。ツナは入れなくてもいいけど、やっぱり入れた方がおいしいですね。マヨのカロリーは気になりますが、このレシピだと驚くほど切干大根が消費できちゃいます。

このレシピの生い立ち

切干大根の煮物以外の食べ方を考えて。
レシピID : 1066585 公開日 : 10/03/12 更新日 : 10/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
えむさら
柚子胡椒ツナマヨ醤油と切り干し大根の組み合わせが美味しかったです

ありがとうございます!ぜひまた作ってみてくださーい♪