鯛茶漬けの画像

Description

漬けダレに漬けて、5分。
あつあつのお出汁をかけてイタダキマス!

うまかったので、自分用に覚書です。。。

材料 (4人分)

■具材
350g
- 茶漬けあられ
大さじ3
- おろしわさび
適量
適量
■漬け地
大さじ4
- 酒
小さじ2
- みりん
大さじ1
- しょうゆ
大さじ4
■かけ出汁
- だし
4と1/2カップ
- 塩
小さじ 1/2
- 薄口しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    ■漬け地:
    いりごまを適度に
    擂り潰して
    その他を混ぜる

  2. 2

    ■具:
    鯛をそぎ切りにし、
    漬け地につける
    (5分)

  3. 3

    ■かけ出汁:
    だしにその他を混ぜ
    ひと煮立ちさせる

  4. 4

    ■盛る:
    温かいご飯に具を
    のせ、茶漬けあられ・もみのりをふり、
    おろしわさびを置く

  5. 5

    ■仕上げ:
    かけ出汁をかけ、
    蓋をして5秒蒸らせば
    完成☆

  6. 6

    ※1
    漬け地に漬ける時間は5分。
    長く漬けると味も色も濃く、短いと薄味になります。

  7. 7

    ※2
    具に味をつけるので
    かけ出汁は薄味じゃない?くらいで
    ちょうどよいです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

2010/03/22(月)のお昼の番組で紹介していたレシピです。
作って食べたら、うまうまでしたので自分用に覚書。
写真はかけ出汁をかける手前です。茶漬け用あられはなしです。すんません。
レシピID : 1079318 公開日 : 10/04/08 更新日 : 10/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しづほ
いくらでも食べられちゃいそうなおいしさでした♪

ですよね~(´∀`人)♪つくれぽアリガトゴザイマス☆