酢飯♡桜ご飯・木の芽ご飯・わさびご飯

酢飯♡桜ご飯・木の芽ご飯・わさびご飯の画像

Description

かわいくころころに結びました♡
甘過ぎない、すっぱ過ぎない!
しゃきっとした酢飯♪

材料 (3合分)

3合
米酢
45cc
昆布酢※お酢に昆布をつけているもの
45cc
三温糖
大さじ4
大さじ1
【桜ご飯】
2枚
2枚
【木の芽ご飯】
みじん切り小さじ1
葉っぱの先2枚
【わさびご飯】
葉わさび白だし浸し(レシピID :1053963
葉っぱ4枚・茎みじん大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    【酢飯】
    昆布を10cm入れて固めにご飯炊く。炊けたら、飯台にあけて合わせ酢を入れ、団扇であおぎ、切る様にかき混ぜる。

  2. 2

    つやが出て、もったりし来たら酢飯の完成。
    ※しゃかりきに扇ぎすぎないで大丈夫

  3. 3

    【桜ご飯】
    桜の葉と花はさっと洗って、10分たっぷりの水に漬けて塩抜き。葉は真ん中の硬いところを落としてみじん切り

  4. 4

    葉のみじんをお茶碗1杯位のご飯に混ぜて2つ丸く握る。真ん中に桜の花を飾る。

  5. 5

    【木の芽ご飯】
    木の芽のみじんをお茶碗1杯位のご飯に混ぜて2つ丸く握る。真ん中に木の芽を飾る。

  6. 6

    【わさびご飯】
    わさびの茎をみじん切りにしてご飯に混ぜる。2つ丸く握って葉っぱ2枚でくるむ。

  7. 7

    写真

    おさしみを載せて海鮮丼。

  8. 8

    写真

    おべんとうに!

  9. 9

    写真

    俵型
    鮭フレーク
    山葵葉包み(野沢菜でも)
    桜でんぶの海老のせ
    葉山葵の軸を混ぜて
    ふくさ寿司(胡麻としらす)

コツ・ポイント

酢飯を作る時は、切る様に素早く混ぜる。

このレシピの生い立ち

お花見にもっていくお弁当に!
レシピID : 1082346 公開日 : 10/03/28 更新日 : 16/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
noraemonb
アジ握り寿司の寿司飯にしました。サッパリしてて魚に合いますね!

つくれぽ感謝です♪とっても美味しそう!!

写真
きらり流れ星
棒寿司にとってもあいます。

つくれぽ感謝♪良かった^^喜んで頂けて☆幸せです!

初れぽ
写真
きらり流れ星
棒寿司に、いい感じです。

つくれぽ感謝♪ほんと、いい感じですね^^