生八つ橋 5フレーバーの画像

Description

定番シナモン、黒ごま、抹茶、しょうが、マーマレードの生地に小豆あんと白あんを合わせて。思い立ったら直ぐできる分量です。

材料 (7~8cm 4個分)

大さじ1
砂糖
大さじ2
大さじ2
打ち粉(片栗粉)
適量
*シナモンパウダー
小さじ1/4
小さじ1/4
**黒練りごま
小さじ1/4+餡用小さじ1/2
小さじ1/4
***おろししょうが
小さじ1/4
小さじ1/4+餡用小さじ1/2
小さじ1/8
*****酒(オプショナル)
小さじ1/8
小さじ1/4
適量
適量

作り方

  1. 1

    もち粉、米粉、きな粉などの粉類はふるって、砂糖と水を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    電子レンジ(US仕様は日本仕様より出力が強いので適宜調整してください)で30秒カバーなしで加熱後、よく混ぜる。

  3. 3

    写真

    さらに30秒、カバーかラップをゆるくかけて加熱し、お餅をつく要領でよく混ぜて粘りを出す。写真はシナモン入り生地。

  4. 4

    写真

    打ち粉をふるったまな板の上に生地をのせ綿棒で延ばす。写真はマーマレード生地。

  5. 5

    写真

    7~8cm角の正方形に切ってあんをのせる。写真は黒ごま生地に黒ごまあん。

  6. 6

    写真

    余分な打ち粉刷毛ではらって、できあがり!

コツ・ポイント

きな粉をいれると基本の八つ橋に近い味になります。
しょうがやマーマレードなどの味を引き立たせたい時はきな粉なしでも。
抹茶は入れすぎると固くなるのでご注意を。酒を加えると風味が持ちます。

このレシピの生い立ち

たまに食べたくなる和菓子を現地で手に入る材料で作りました。白みそあんや野菜を使ったあん等もおいしそう。皮のバリエも無限大、次回は皮にゆかりをまぜて赤シソで白あんをピンクに染めてもいいかなと思っています。
レシピID : 1082570 公開日 : 10/03/29 更新日 : 10/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
スヌちゃんママ
初レポです。ひな祭り用に☆赤いのはイチゴをつぶして入れました

ありがとうございます!イチゴのピンクが優しくて素敵ですね。