簡単&シンプルないかの塩辛の画像

Description

余計な材料を省いた、シンプルな塩辛です。塩分4.8%になります。

材料

(身とワタの重さ)×5%

作り方

  1. 1

    写真

    いかをさばき、ワタをきれいに取り出します。よく洗ったらたっぷりの塩(分量外)をかけて、2~3時間おき、水分を抜きます。

  2. 2

    写真

    いかの身は、エンペラをはずし、開きます。裾の部分を少し落としておくと、皮がむきやすくなります。

  3. 3

    写真

    エンペラがついていた方から、一気に皮をむきます。その後、キッチンペーパー等で水分を取ってください。

  4. 4

    写真

    身をたてに半分に切り、5mm幅に細切りにします。

  5. 5

    写真

    ワタは塩を洗い流したら、再び水を吸わないよう、すばやくキッチンペーパー等で水分を取ります。

  6. 6

    写真

    細切りにした身とワタの重さを量り、その5%の重さの塩を入れます。(例:身+ワタの重さが400gなら塩20gです)

  7. 7

    写真

    全体を良く混ぜます。ワタの周りに薄い皮がありますので、ダマにならないよう、箸でほぐしながらよく混ぜます。

  8. 8

    冷蔵庫で保存し、2~3日したら塩の角が取れて、美味しくなります。その間、毎日1回よくかき混ぜましょう。

コツ・ポイント

いかは必ず冷凍ものを使用してください。生のものはムシが入っていて食中毒の原因となる場合があります。また、冷凍ものは船上で急速冷凍されるので、生より新鮮だったりします。スミを入れれば黒作りになり、こちらも美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

市販の塩辛は甘ったるかったり、余計な調味料が入っていて気になります。それなら自分で作ってしまえということで、余計な材料を省いたレシピを作りました。
レシピID : 1089333 公開日 : 10/04/04 更新日 : 10/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
★みさきんぐ★
初めて作りました!たぶん... 成功!

つくれぽありがとう。お好みの塩分に調節してください。

初れぽ
写真
olive11
丁寧な説明で解りやすく初の自作塩辛です。熟成が楽しみ♪

つくれぽありがとうございます。程よく熟成させてください。